天気も定まらない予報では雨など降る様な事は言ってはいない、確率も30%位だが雨が降る、雨が降ると局地的に強く降るゲリラが多い、折角落ち着きそうな川に追い討ちをかける様に…、今も週間の天気予報を見てみたが傘のマークは無い気温も28度位だそうだ、今度の土日も天気は良いとの事だがまた明日辺り見ると変っているんだろうな、天気図を見ても梅雨明けしそうな配置では無いしね、ただ九州辺りはそろそろって感じだな、今度の日曜は本川で釣りを楽しむ予定でいるが…、垢付きは如何だろう、まだ全般的には早いだろうな、
先日2階で使っている私の箸を処分した、100均で購入した安い物だが、息子の箸と色合いも大きさもあまり変らない、だから間違えやすい、息子の箸は学校で以前作った物だそうだが、よく見ないと違いが分からないほど似ている、以前から気にはなっていたんだけどそのまま使っていたがついに私の箸を処分した、また100均で購入すれば良いと思ったんだが…、購入してから処分すれば良いものを購入する前に処分してしまったからさて如何しよう…、ってな事になる、何か無いかと探したら細めの新しい物が2セット在った、握っては見るもののやはり細く使い辛い、其処で園芸に使うシュロ縄が在ったので握りの部分だけ巻く事に、でもシュロは独特の匂いが有るので使う分だけ食器洗い用の洗剤で丁寧に何度も洗った、匂いの無くなった所で巻いたんだが、当初は巻いてから接着剤で硬めペーパーを掛けて綺麗に見た目よくしようと思ったがそんな動力を掛けても無駄だと悟り止めた、ただ巻いただけで今も使っている、去年だったか梅の枝で握りの部分は樹皮を残し作ろうと思ったんだが思うだけで作っては居ない、だがそのうち自分の気に入った様な大きさで作ろうかと思う、梅の木なら堅さは箸にするなら十分だし、自作のオリジナルなんて良いんじゃない、今手ごろな梅の枝など無いのでこの秋辺り辻村農園で選定した枝でも拾って来て作るかな、以前剪定した太い枝を拾って来てヘラの万力を作ろうかと思ってチョッと手を入れたが木が堅すぎて途中で止めた事もあったな、今度は箸、堅くても細工はチョコットなので作るとするかな。
先日2階で使っている私の箸を処分した、100均で購入した安い物だが、息子の箸と色合いも大きさもあまり変らない、だから間違えやすい、息子の箸は学校で以前作った物だそうだが、よく見ないと違いが分からないほど似ている、以前から気にはなっていたんだけどそのまま使っていたがついに私の箸を処分した、また100均で購入すれば良いと思ったんだが…、購入してから処分すれば良いものを購入する前に処分してしまったからさて如何しよう…、ってな事になる、何か無いかと探したら細めの新しい物が2セット在った、握っては見るもののやはり細く使い辛い、其処で園芸に使うシュロ縄が在ったので握りの部分だけ巻く事に、でもシュロは独特の匂いが有るので使う分だけ食器洗い用の洗剤で丁寧に何度も洗った、匂いの無くなった所で巻いたんだが、当初は巻いてから接着剤で硬めペーパーを掛けて綺麗に見た目よくしようと思ったがそんな動力を掛けても無駄だと悟り止めた、ただ巻いただけで今も使っている、去年だったか梅の枝で握りの部分は樹皮を残し作ろうと思ったんだが思うだけで作っては居ない、だがそのうち自分の気に入った様な大きさで作ろうかと思う、梅の木なら堅さは箸にするなら十分だし、自作のオリジナルなんて良いんじゃない、今手ごろな梅の枝など無いのでこの秋辺り辻村農園で選定した枝でも拾って来て作るかな、以前剪定した太い枝を拾って来てヘラの万力を作ろうかと思ってチョッと手を入れたが木が堅すぎて途中で止めた事もあったな、今度は箸、堅くても細工はチョコットなので作るとするかな。