友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

酒匂はダメだ

2012年07月19日 | 鮎友釣
今日の酒匂川は未だ濁りがきつい、すでに1週間以上も濁ったままだ、此れでは鮎も嫌気が刺すだろうな…、すでに近隣の河川ではとっくに綺麗な流れに戻っているから、刺し返した奴も多々居るんじゃないかと思うよ、でなくても絶対数が少ないのにね…、何時までこんな川の状態が続く事やら、組合も大変だろうけど酒匂漁協で手に負えなければ手放すしかないよな、本気に酒匂の事を思っている人は悲しいと思っている事だろう、ある程度栄えた街中を流れる川で酒匂ほど綺麗な川は無いって多くの方々が口を揃えて言うと思う、しかも上流部から下流部までが水質が良い、だけに上水として多くの水が取られるのだが、其れは言わば誇らしく思う事なんだろう、そんな綺麗なはずの酒匂がだんだん今までと違う様相になりつつあるのかな~良くは判らないけど…、私らは何を如何すれば酒匂川の役に立つんだろうか検討もつかない、ただただ早く今までの酒匂川にして欲しいと願うだけだ…、さて釣となると今度の休みは何処で遣るかが問題になるな、この辺では酒匂川以外の河川では何処でも釣が出来るので日曜辺りは狩野川にでも出掛けるかな、夏も本番となったのに酒匂川が出来ないからと言って釣をしないではいられないからな、新聞などを見ると相模川や中津川がこの辺では釣れている、濁りも無いしほぼ平水に近いしね、今日あたり釣り人も沢山居たよ、其れなりに釣れているんだろう、ただ家からだと相模川も上流部に行くのと狩野川に行くのとではほとんど変わらないって言うか狩野川のが近いんじゃないかな、って感じだし折角今年は年券も購入したので通わないといけないな、私には釣れなくても綺麗な流れで1日友を引きたいって言うのが私の思いだ。