数年前にエクセルで作ったメジャー用紙が有るのだがB4サイズの用紙にただ印刷して有るだけの物、ただインクはトナーを使っているので水に濡れても印刷物がにじむ事は無いのだが、ただの紙ゆえ1度濡れた鮎を乗せて使うとダメになる、乾かして使う何て事も出来ない、紙自体がゆがんで寸法が狂うから、そのつど使い捨てでは勿体無い、一応今の時点では60枚以上は有るんだけど、それでも使っていけばいずれは無くなる、如何しようかな~、パウチが1番手っ取り早いんだけどな~、以前、鮎地蔵さんに聞いたらパウチのフィルムが光ってしまい写真が上手く撮れないよ、って言われたのでパウチはダメだと思っていた、それにパウチの機械など家には無いから、だがパウチの機械を使わせてもらえる所が身近に有ったのでどんなものか遣ってみた、数枚遣れば良いと思い遣らせてもらって出来上がったんだが、如何なんだろう、確かにフィルムが光を反射するのだが、フラッシュを焚かなければ大丈夫じゃないかな、後パウチのフィルムにつや消しってえのも有るんだが1ロット100枚なので止めたんだ、100枚も買ってもしょうがないからね、それこそ無駄使いだ、つや消しって事ならデスクマットが有るんだよな、パウチした物の上につや消しのデスクマットを引いてその上に鮎を乗せれば良いだけだ、此れも有りだね、この前の鮎の写真はデスクマットを引いて撮った物だ、さほど見にくくは無いように思うのだけど、サイズを合わせるのに苦労して作ったメジャー用紙だ一生使えるようにしたいと思っているからね、そうそう、飯泉の小柳囮店さんに数枚パウチした物を使ってもらっている、役に立つかな、最初の4枚の写真はパウチしただけのもの、その次もパウチだけ、その次はパウチの上につや消しのデスクマットを引いて撮ったもの、やはりマットを引いた方が光らないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/65/2652895ada188f56c47ea104b9e7305a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7f/93414b7dc23368a97fe9696202da9772_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/65/2652895ada188f56c47ea104b9e7305a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7f/93414b7dc23368a97fe9696202da9772_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/9f/7d2ffcf3a002e86448b0de6a3b060a8d_s.jpg)