友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

7日、日曜の釣り

2014年12月09日 | 鮎友釣
朝チョッと早いかとは思ったが5時少し前に家を出た、伊東は竿作さんに着いたら6時前でまだ店は開いていなかった、少し待ってからの出発、富戸は今回も産衣石の根に入る、

着いた時、誰も釣り人が居なかったのでブダイ釣り場に入れたからなんだ、朝早くはあまり食って来ないので仕掛けを流しながら餌のひじきを糸でいくつも縛っていた、縛ったひじきはタッパーに海水を入れてその中に入れておく、この糸で縛るのがチョッと面倒だからね、前もって沢山縛って置くようにしているんだ、有る程度縛ってからは磯に座り込んで浮きとにらめっこだ、

この日は海もなぎていて穏やかだったね、ブダイはこんな日のが釣れる、今日も釣れそうだ…、何って思いながら遣っていると浮きの様子が少し変だ、居る居る…、でも食い込む当たりが出ない、餌を取替え同じ場所を探ると、スーと静かに少し浮きが入った次にまた少し沈み浮き上がるその次が今までより沈み込んだので合わせる…、その瞬間根掛かりみたいな感覚だが巻き込める、楽しい時だよね、ブダイの引きを楽しみながら浮かせ、ゴボウ抜き…、上がって来たのは青で1K500位の此処でのレギュラーサイズだ、

良かったキープが取れて…、まだ8時前だったので今日はかため釣りが出来るかな~何って思ったね…、が、その後餌も針だけ残して食われる、ブダイなのかキタマクラなのか判らないけどブダイの食い込み当たりは出なかったね、左が付けたばかりのひじきで右が齧られたひじきだ、

こうなるとイライラするよ、昼の時報も鳴ったので片付ける事にした、磯で魚の腹を割いて血抜きをして、帰宅してからさばくのが楽なようにと遣ってから帰る事に…、磯から車に戻る時、見付けた説明版の様なものを見て、

へ~、城の石垣をね~、ってな感じで帰宅した、1枚しか釣れなかったけどブダイの当たりを見れたので楽しかった、また今度頑張ろう。