昨晩雨が降った様で外が濡れていた・・・おいおいマジかぁ~
昨日仕事に履いている靴を洗ってベランダに干していたのを軒先に仕舞うの忘れてた・・・
あ~あ雨に濡れちゃった・・・また洗い直さないといけないか・・・折角乾いたのに・・・
昨日の朝天気も良くチョコっとまた隣の山王川の様子を見に行ってみた
群れの稚鮎はどの程度居るかなぁ~と思ってね
この間見た時には去年とは違い数も結構少なかったんだけどその後は・・・
井細田大橋より上の西湘病院脇から川を覗き出した
この間はこの辺ではほとんど群れを確認する事は出来なかったのだが・・・
この辺も流れの有る所は底石も磨かれている感は有るのだが
流れの無い少し深めのトロ場の石は皆全く死んでいる
其れでもオフで鮎の居なくなった川では流れの有る所でも底石は皆暗くなるのだが
この感じで多少なりとも明るくなっているという事はそこそこ居るんだろうな
偏光グラスを掛けて見ているのではないので流れの有る所では見にくいが
少し大き目の石には細い筋で食み跡らしきものも見る事が出来る
その石を暫らく眺め縄張りを持つ奴が居ないかと見入るのだが・・・居ない見えない
上の橋の近くまで見ると居た居た群れで一生懸命泳いでいる稚魚たち・・・
徐々に大橋の方へと移動しながら見ていると今度は少しだが一回り大き目な奴らの群れが居た
思わず暫らく群れの泳ぎを眺めてしまうね・・・大きい物では10㎝近くは有るかな・・・
早くに遡上してきた奴らは今頃どの辺まで遡上したんだろう?
群れから離れ縄張りを持ってそこそこ大きく育っているんだろうな
市立病院の方へと見に行きたい気持ちは何時も有るんだけど中々行く機会も無く
歩いて行くには億劫だしチャリで行っても良いのだが其れもチョット億劫になり行くことも無いけど
車では変な所に置けないし・・・ただ良さそうな所が有ったら囮取り場にしたいと思っていてね
餌釣りで囮を1つ2つ簡単に取れそうな良いところが有ればと何時も思うのだが・・・
家の隣でも良いのだけれど鯉が沢山居るし小さいサイズのがほとんどでね
チョット囮には厳しいかなぁ~ってところ・・・
去年シラスを餌に遣ってみたけど何処にいたのか釣れたのは囮サイズに丁度いい感じのウグイだけ
上から見ていた限りではこのサイズのウグイなど見えなかったけど・・・16㎝位のウグイばかり釣れたんだ
此れが皆鮎だったら囮取り場には最高なんだけどね・・・
此処何年もこの川では竿は出してはいないけど盛期頃になればこの辺でも良い型が掛かったな
天然だけにこんな流れでも大きく育つんだよね・・・
後期辺りになれば25㎝位に育った奴が掛かて来たりして楽しめるんだけど・・・
ただこの辺で竿を出していると良い見世物・・・信号待ちの車の中からだったり病院の帰りの人だったり
チョット遣るには恥ずかしいって思ってしまうんだけどね・・・
其れでも昨日のように上からでも川を覗いていると流れなどを見ては自然とこの辺で最初泳がせ囮取って
この流れで泳がせ此の石周り次は此の石周り・・・何て何時も思ってしまうんだよ・・・遣りもしないのに
此処ももう少し簡単に川に下りることが出来たのならきっと竿を出すことも有るのかもな
本当は家の生簀に入れている囮交換も気軽に出来て良いんだけどなぁ~
皆天然だけに追いは良いし何処もかしこも皆竿抜けだし
遣ればきっと直ぐに囮交換できると思うんだけどな・・・
今年はチョット囮交換を兼ねてこの辺で短竿持って遣ってみても良いとも思ったりして・・・。
昨日仕事に履いている靴を洗ってベランダに干していたのを軒先に仕舞うの忘れてた・・・
あ~あ雨に濡れちゃった・・・また洗い直さないといけないか・・・折角乾いたのに・・・
昨日の朝天気も良くチョコっとまた隣の山王川の様子を見に行ってみた
群れの稚鮎はどの程度居るかなぁ~と思ってね
この間見た時には去年とは違い数も結構少なかったんだけどその後は・・・
井細田大橋より上の西湘病院脇から川を覗き出した
この間はこの辺ではほとんど群れを確認する事は出来なかったのだが・・・
この辺も流れの有る所は底石も磨かれている感は有るのだが
流れの無い少し深めのトロ場の石は皆全く死んでいる
其れでもオフで鮎の居なくなった川では流れの有る所でも底石は皆暗くなるのだが
この感じで多少なりとも明るくなっているという事はそこそこ居るんだろうな
偏光グラスを掛けて見ているのではないので流れの有る所では見にくいが
少し大き目の石には細い筋で食み跡らしきものも見る事が出来る
その石を暫らく眺め縄張りを持つ奴が居ないかと見入るのだが・・・居ない見えない
上の橋の近くまで見ると居た居た群れで一生懸命泳いでいる稚魚たち・・・
徐々に大橋の方へと移動しながら見ていると今度は少しだが一回り大き目な奴らの群れが居た
思わず暫らく群れの泳ぎを眺めてしまうね・・・大きい物では10㎝近くは有るかな・・・
早くに遡上してきた奴らは今頃どの辺まで遡上したんだろう?
群れから離れ縄張りを持ってそこそこ大きく育っているんだろうな
市立病院の方へと見に行きたい気持ちは何時も有るんだけど中々行く機会も無く
歩いて行くには億劫だしチャリで行っても良いのだが其れもチョット億劫になり行くことも無いけど
車では変な所に置けないし・・・ただ良さそうな所が有ったら囮取り場にしたいと思っていてね
餌釣りで囮を1つ2つ簡単に取れそうな良いところが有ればと何時も思うのだが・・・
家の隣でも良いのだけれど鯉が沢山居るし小さいサイズのがほとんどでね
チョット囮には厳しいかなぁ~ってところ・・・
去年シラスを餌に遣ってみたけど何処にいたのか釣れたのは囮サイズに丁度いい感じのウグイだけ
上から見ていた限りではこのサイズのウグイなど見えなかったけど・・・16㎝位のウグイばかり釣れたんだ
此れが皆鮎だったら囮取り場には最高なんだけどね・・・
此処何年もこの川では竿は出してはいないけど盛期頃になればこの辺でも良い型が掛かったな
天然だけにこんな流れでも大きく育つんだよね・・・
後期辺りになれば25㎝位に育った奴が掛かて来たりして楽しめるんだけど・・・
ただこの辺で竿を出していると良い見世物・・・信号待ちの車の中からだったり病院の帰りの人だったり
チョット遣るには恥ずかしいって思ってしまうんだけどね・・・
其れでも昨日のように上からでも川を覗いていると流れなどを見ては自然とこの辺で最初泳がせ囮取って
この流れで泳がせ此の石周り次は此の石周り・・・何て何時も思ってしまうんだよ・・・遣りもしないのに
此処ももう少し簡単に川に下りることが出来たのならきっと竿を出すことも有るのかもな
本当は家の生簀に入れている囮交換も気軽に出来て良いんだけどなぁ~
皆天然だけに追いは良いし何処もかしこも皆竿抜けだし
遣ればきっと直ぐに囮交換できると思うんだけどな・・・
今年はチョット囮交換を兼ねてこの辺で短竿持って遣ってみても良いとも思ったりして・・・。