友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

気付かなかったよ

2023年04月15日 | 鮎友釣
今日は朝から雨・・・しかも1日を通してまとまった雨が降るとか言っていたぞ
どうも雨の朝を迎えると気持ちも少し沈みがちって感じかな・・・
また雑草が勢いついてしまいそうで怖いよ・・・
昨日も別に遣る気で遣った訳では無いのだが外に出て煙草を吸っていると
どうしても雑草が目についてしまって・・・・
苔の間から生えている物達をチョコっとつまんでいるとついつい真剣になってしまって
いい加減なところで止めようとつまんでいる時にも思いながら遣るんだけどね
全く此の雑草抜きも限が無いって感じだよ・・・
1時間2時間何ってあっという間に過ぎてしまってね其れでも中々完璧と言うところまでは程遠い
門前は遣らなかったんだけどふと見るとボタンの花が咲いているでは無いか・・・
毎年いくつかの大輪を咲かせてくれるのだが今年は今のところこの1輪だけだ
しかも裏側でひっそりと咲いているので正面から見えないんだよな
そんな事で昨日まで咲いていることに気付かなかった・・・
下の写真正面から写したのだが見過ごしてしまう裏側に回らないと淡いピンク色が見えないんだ
よく見ると他に蕾らしきものは見えないので今年はこの1輪だけしか咲かないみたいだな
こんな年も有るだろう・・・全体に見ると木自体の勢いは有るんだけどね
来年辺りはまた幾つもの大輪を咲かせてくれる事と思い今年は此の1輪で満足しないとね
この木と一緒に購入したのだがもう1本裏に紫の花を付ける物が有ったんだけど
残念な事にこの裏の奴は衰退して何時だったかかみさんが冬場枯れていると思ったのか切ってしまった
其の後新芽は出しはしたんだけどついに消滅・・・この花は紫で綺麗だったんだけど仕方が無い
我が家で一番大きな木の花水木を見上げると・・・この木も花がちらほらと咲いているではないか
この花水木も暮れには枝を詰て詰めてと切りまくるんだけど
毎年は切らず1年置き位に切って去年の暮は切らなかったんだよね
あまり大きくなってしまっては場所も無いだけに困ってしまうので特に頭は止めるように切る
其れでも今は2階のベランダ位の高さまで育ってしまっているんだ
でもこうして花をこの時期咲かせてくれると枯らしたくないって思うんだよね
この木の周りにドウダンツツジ何本か植わっているけど去年この木は可なり短く切って
背丈を可なり短くした・・・今年は新芽が結構出てはいるけど花はつきそうに無いね
庭木も今では1本か2本有ればその他はいらないって思っているけど
切って捨てる訳にもいかないからね・・・少しだけしか無い庭木だけど1年経ってまた暮れになるとぼさぼさ
一気に切り空いて遣るのだが切った枝を処分するのがまた一苦労・・・
そんな事も有っていらないって思ってしまうんだが・・・また此れで無くなってしまったら欲しくなるんだろうけどね
緑は家の中各部屋にひしめいている観葉植物だけで良いと思っているけど
そうだな・・・庭の木が無いとなったら枯山水じゃ無いけど下はコンクリートで水はけよくベタにして
その上に白い小砂利を敷き詰め飛び石を置いて大きな石を点在させるかな・・・
ところがこんな事を仮に出来たとしたら小砂利を年中綺麗に洗わないと直ぐに汚くなるんだろうけどね
その方が厄介?どのみち手は掛かるって事なんだろうね・・・ならば少しは緑が有った方が良いのかな。