バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

死の方程式

2011年10月14日 13時38分59秒 | くだらんこと
人間・・・特に日本人は、血液型占いなど統計学を信じる傾向があります。

この統計学を利用して、人の寿命を調べた学者がいました。
亡くなった人のリストを何十万件も調べると興味深いことが分かりました。

例えば、満潮時に生まれた人は、干潮時に死ぬ確率が高い。
    晴れの日に生まれた人は、雨や曇りの日に亡くなることが多い。

そんな中に学者は方程式を導きだしました。
「死の方程式」です。

「母方の祖父の亡くなった年齢」×0.08+「母方の祖父の亡くなった年齢」=「自分の寿命」

死因は祖父の亡くなった直接の死因か、祖父が最初に患った大きな病気になる可能性が高い。

・・・自分の寿命がわかれば逆算できます。
死因がわかれば予防ができます。
自分の死因がわかれば備えることもできます。
コメント (24)