和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

乗鞍岳 岐阜県・長野県

2006-10-02 22:20:35 | 山岳写真
鈴蘭高原からの乗鞍岳です。3026m

6月の中旬、鈴蘭高原はレンゲツツジが満開になります。
馬の鞍に似ている事から名前が付けられました。
長野・岐阜境に位置していますが、
岐阜県の山としての知られています。
それも野麦峠の影響が大きいのかも知れません。
女工哀史で有名な野麦峠は乗鞍岳と御岳の間にありますが、
和尚は4回行きましたが、写真になりませんでした。(天気が悪い)

乗鞍へはマイカーで自由に行けましたが、
数年前から禁止になりました。
でも公共交通機関を利用して、
標高2800mまで(畳平)連れて行ってくれます。
畳平から頂上までは難しい所もなく、
ハイキング感覚でいけます。
時間のない方は駐車場の横の山が展望がききます。
高山植物が多いのと、展望がいいことです。
秋の紅葉は長野県側が素晴しいです。
観光に行くには鈴蘭高原を持っている
長野県側に軍配が上がりますが、
高山、平湯温泉、新穂高温泉そして、
安房トンネルの開通により、東京方面からの
観光客が増えました。

乗鞍と善五郎の滝 鈴蘭高原散策路から見えます。

二本の白樺 鈴蘭高原一之瀬園地からです。

乗鞍スカイラインからの展望 穂高連峰を見たものですが、
中央に三つの塊が見えます。
左の尖った山が槍ヶ岳、中央が奥穂高岳、右が前穂高岳です。

宝剣岳 長野県

2006-10-02 04:48:06 | 山岳写真
冬の宝剣岳 2931m

中央アルプス宝剣岳です。
宝剣岳の下に広がる千畳敷(カール地形)まで
通年ロープウエイが営業されており、
風が強くない限り運転されています。
真冬でも標高2700mまでは労せずしていけます。
ロープウエイを降りて最初に目に付くのが宝剣岳です。
中央アルプス最高峰木曽駒ケ岳はここからでは見えません。
木曽駒は最高峰でありながら、ドーム状の目立たない山で、
極楽平まで登らないと見えません。
極楽平は千畳敷から見て、
宝剣岳の右の低くなった所です。(約40分)
ここも立山と同じでロープウエイ駅を降りてすぐ
散策が楽しめます。天気がよければ別天地です。
表紙の写真は駒ヶ岳の方から見た宝剣岳ですが、
和尚はこの時、頂上まで行くことが出来ませんでした。
単独行だったこともあり、頂上直下の切れ落ちた谷を、
横切ることが出来ず、(写真では頂上直下の右下に流れる谷・灰色に見えます)
頂上まで10mのところで引き返しました。

極楽平からの宝剣岳

駒ケ岳途中からの御岳山

千畳敷から1 朝焼けの宝剣岳です。ロープウエイ駅より(撮)

千畳敷から2 駒ヶ根市の明かりが見えます。
山並みには富士山みえてます。ロープウエイ駅より(撮)

凱旋門賞 ディープインパクト3着残念でした。
来年も挑戦して欲しいです。
ディープにとって理想的な展開、勝った馬が強かった。
「強い馬が勝つのではなく、勝った馬が強い」

蕁麻疹に罹ったモモ(犬)も朝方にはハレも引いて、
赤い斑点を残すだけとなりました。
痒いのか朝まで起きていました。
保険がきかないから、治療費の高いこと!