和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

石鎚山 愛媛県

2006-10-06 06:33:42 | 山岳写真
石鎚山1982m

徳島の剣山と共に四国を代表する石鎚山は、
瀬戸内海からの風の通り道で、
霧氷の宝庫として知られています。
百名山の一つにも数えられ、
和尚も一回だけ登りました。
その時の写真です。
表紙は石鎚の隣にある瓶が森から撮りました。
石鎚の最高峰天狗岳は、
剣が天を向いているような絶壁で、
登頂するにはクサリを頼りに登ります。
ロープウエイ利用か、
土小屋まで車で行けば簡単で日帰りも楽です。
天気がよければ、瓶が森(車でいけます)まで、
足を伸ばせばいう事ありません。
四国の脊梁を走るこの山脈は急峻で、
標高はさほどありませんが、
登山の醍醐味を味わえる山が多いです。
和尚が死ぬまでに行きたい山が赤石山(東赤石山)です。
ツツジのアカヤシオの群生が見られ、
5~6月にかけて行って見たいです。

登山道から石鎚山を望みます

以前投稿した写真(瓶が森から)

昨日、サラリーマンの仕事着(スーツ)を
大丸梅田に買いに行きました。
2着で29000円!
和尚の体型に合うものがなく、
結局、2着39000円になってしまった。
差額10000円は
2日間、酒を飲まなければ済むことであります。
今日、飲みに行こうかって誘うなよ!