和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

九重山・大分県・熊本県

2006-10-20 05:30:33 | 山岳写真
九重山・三俣山1745m

九重山も八ヶ岳と同じように
総称の山名です。
三俣山・黒岳・星生山・久住山・中岳などの総称です。
やまなみハイウエイ(別府から)を
飯田高原に入ると左に九重山群が見えてきます。
アクセスに便利な牧ノ戸峠から登ると、
日帰りで南半分の山がほとんど登れます。
春のミヤマキリシマの群落は余りにも有名。
和尚は開花時期には行っていませんが、
人の少ない時期に行きました。
写真が目的なので、
どうしても写真になる場所に行ってしまいます。
ポイントは三俣山を画面に入れるとおさまります。

霧氷の三俣山1

霧氷の三俣山2

新緑の三俣山

久住山

久住山より阿蘇山を

九州の景勝地でNO1を決めるとしたら、
和尚は九重連山を選びます。次は阿蘇山。
元々火山地形なので、
近くにはたくさんの温泉があります。
日本離れのした、北海道と間違うような雄大な景観。
やまなみハイウエイは死ぬまでに、
もう一度行ってみたいところです。