橿原市のおふさ観音に行って来ました。
実は初めてなのです。
厄払いとバラの花で有名なのは知っていました。
和尚はバラの花を撮ったことがないのです。
どうしでだか分かりません。
することがないので、行ってみました。
奈良には霊山寺や松尾寺などバラで有名な寺がありますが、
おふさ観音が近かったのです。
駐車場がいっぱいなので、
藤原宮の駐車場に停めて歩きました。
入場無料。
奈良のお寺は太っ腹で気持ちがいいです。
少し盛りを過ぎていましたが、
日曜日なので次から次へ人が絶えません。
タカシマヤの包装紙のバラをイメージしましたが、
撮れませんでした。
バラは難しいです。
テッセンも咲いていました
アジサイの咲き始めです
帰り道の矢車草
ニコンD80 105ミリのマイクロニッコール、
手持ちで撮りました。
初めて使いました。
非常に撮りにくかったです。
実は初めてなのです。
厄払いとバラの花で有名なのは知っていました。
和尚はバラの花を撮ったことがないのです。
どうしでだか分かりません。
することがないので、行ってみました。
奈良には霊山寺や松尾寺などバラで有名な寺がありますが、
おふさ観音が近かったのです。
駐車場がいっぱいなので、
藤原宮の駐車場に停めて歩きました。
入場無料。
奈良のお寺は太っ腹で気持ちがいいです。
少し盛りを過ぎていましたが、
日曜日なので次から次へ人が絶えません。
タカシマヤの包装紙のバラをイメージしましたが、
撮れませんでした。
バラは難しいです。
テッセンも咲いていました
アジサイの咲き始めです
帰り道の矢車草
ニコンD80 105ミリのマイクロニッコール、
手持ちで撮りました。
初めて使いました。
非常に撮りにくかったです。