再び唐古に行ってしまいました。
朝は寒く手袋がいるくらいです。
撮り直しの写真、今日も撮り直せずでした。
水滴が足りなかったのです。
水たまりの詩


これはタデ科の植物ですよね?
上と下、撮影時間が違うのです。
白っぽい方が好きですね。
明日香のヒガンバナを見て回りました。
花そのものはこの休みが見頃だと思います。
花が少ないです。
ただ台風によって早咲きの花が倒れているのが残念です。
細川などは稲も倒れているので写真になりにくいです。
稲渕の方がマシなようです。
交通規制が始まっています。
稲渕は勧請橋から上の道路片側が駐車スペースです。
和尚のお気に入りの場所は花が少なく、今年は撮りません。
今日は古代劇 “風光る”-間人皇女悲話 が上演されます。
入場無料
石舞台のあるあすか風舞台で午後6時30分開演です。
劇団時空の最大イベントです。
飛鳥光の回廊や彼岸花祭りも開催されますので、
混雑が予想されますが、
和尚はあすか風舞台のどこかにいるでしょう。
明日香村にて




細川の集落の中です。
桜井と宇陀の撮影に回りました。

ここは3回来ましたが、こんなもんでしょう。

ここは次回がベストになればと思います。

獲り入れが始まらないことには・・・。

途中で

いつものところ、◯島さんに会いました。
フィルムから 49
49まできました。
一部は以前にも掲載したと思いますが。
涸沢の紅葉 例年10月上旬が見頃です。

南岳 横尾岩小屋跡あたりから 10月中旬

槍ヶ岳 北穂からですね。10月上旬です。ここから一日かけて槍ケ岳にいきます。

穂高岳山荘と奥穂

滝雲

大キレット

厳冬の大正池

朝は寒く手袋がいるくらいです。
撮り直しの写真、今日も撮り直せずでした。
水滴が足りなかったのです。
水たまりの詩


これはタデ科の植物ですよね?
上と下、撮影時間が違うのです。
白っぽい方が好きですね。
明日香のヒガンバナを見て回りました。
花そのものはこの休みが見頃だと思います。
花が少ないです。
ただ台風によって早咲きの花が倒れているのが残念です。
細川などは稲も倒れているので写真になりにくいです。
稲渕の方がマシなようです。
交通規制が始まっています。
稲渕は勧請橋から上の道路片側が駐車スペースです。
和尚のお気に入りの場所は花が少なく、今年は撮りません。
今日は古代劇 “風光る”-間人皇女悲話 が上演されます。
入場無料
石舞台のあるあすか風舞台で午後6時30分開演です。
劇団時空の最大イベントです。
飛鳥光の回廊や彼岸花祭りも開催されますので、
混雑が予想されますが、
和尚はあすか風舞台のどこかにいるでしょう。
明日香村にて




細川の集落の中です。
桜井と宇陀の撮影に回りました。

ここは3回来ましたが、こんなもんでしょう。

ここは次回がベストになればと思います。

獲り入れが始まらないことには・・・。

途中で

いつものところ、◯島さんに会いました。
フィルムから 49
49まできました。
一部は以前にも掲載したと思いますが。
涸沢の紅葉 例年10月上旬が見頃です。

南岳 横尾岩小屋跡あたりから 10月中旬

槍ヶ岳 北穂からですね。10月上旬です。ここから一日かけて槍ケ岳にいきます。

穂高岳山荘と奥穂

滝雲

大キレット

厳冬の大正池
