![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/c7a0e0ef6bf0d52bfb3a38b421b983dc.jpg)
こんばんは。たかしゅんのパパです。
先週末は、長男のしゅんじと2人でクルマで、途中関係者を同上させて
片道約7時間のドライブ、宮城県南三陸町へ被災地支援のボランティアに
行ってきました。
1泊2日のボランティアは、我が家にとっては(パパにとっては)4回目。
長男にとっては3回目になりますが、今回は漁師さんのお手伝いをすることに
なりました。
という自分も初めてですが。
普段、都会の生活をしていると、都会ならではの仕事は垣間見ることはできますが、
都会で漁師の仕事をみることはできません。
しかも、アルバイトですら経験することもできません。
そんな中での仕事は、初体験。一生できないかもしれません。
それも、自然に触れて、人の役にたって。
初日は大雨が降りしきる中で、漁師さんの作業小屋の中でやることになりました。
時間があれば船を出しますが、それはとてもできない相談でした。
しかも子供が3人もいるし。
南三陸では、これからホタテを養殖する季節だそうです。
写真は、ホタテ貝を養殖するための紐に針を刺しているところ。
実際にホタテ貝は北海道から2日後の今日あたりに来ている頃ですね。
2時間の作業のところ、「きりは悪いから全部あるだけやってしまおうよ」
との子供たちの希望で、1時間延長して16時まで掛かってやり遂げました。
パパ達3人の大人は別の作業でわかめの仕分けと郵送するための袋詰めを
やらせてもらいました。
増えるわかめは知ってますが、増える前の木箱に積み込まれた大量のわかめは
とても冷たく、重く、そしてとても長く、絡まったタコ糸をほぐすかのように
より分けるのも初めての体験。個人的にも大変勉強になりました。
たまに本業以外の仕事をするって、いいものですね。
子どもにも、ふだん滅多に見れない作業を体験できて、刺激があったんじゃないかな?
↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
先週末は、長男のしゅんじと2人でクルマで、途中関係者を同上させて
片道約7時間のドライブ、宮城県南三陸町へ被災地支援のボランティアに
行ってきました。
1泊2日のボランティアは、我が家にとっては(パパにとっては)4回目。
長男にとっては3回目になりますが、今回は漁師さんのお手伝いをすることに
なりました。
という自分も初めてですが。
普段、都会の生活をしていると、都会ならではの仕事は垣間見ることはできますが、
都会で漁師の仕事をみることはできません。
しかも、アルバイトですら経験することもできません。
そんな中での仕事は、初体験。一生できないかもしれません。
それも、自然に触れて、人の役にたって。
初日は大雨が降りしきる中で、漁師さんの作業小屋の中でやることになりました。
時間があれば船を出しますが、それはとてもできない相談でした。
しかも子供が3人もいるし。
南三陸では、これからホタテを養殖する季節だそうです。
写真は、ホタテ貝を養殖するための紐に針を刺しているところ。
実際にホタテ貝は北海道から2日後の今日あたりに来ている頃ですね。
2時間の作業のところ、「きりは悪いから全部あるだけやってしまおうよ」
との子供たちの希望で、1時間延長して16時まで掛かってやり遂げました。
パパ達3人の大人は別の作業でわかめの仕分けと郵送するための袋詰めを
やらせてもらいました。
増えるわかめは知ってますが、増える前の木箱に積み込まれた大量のわかめは
とても冷たく、重く、そしてとても長く、絡まったタコ糸をほぐすかのように
より分けるのも初めての体験。個人的にも大変勉強になりました。
たまに本業以外の仕事をするって、いいものですね。
子どもにも、ふだん滅多に見れない作業を体験できて、刺激があったんじゃないかな?
↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_2300_2.gif)
育児ブログ・ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます