パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

公立中学 3年生引退を見送る2年生

2015年09月13日 | 思い出
こんにちは、たかしゅんのパパです。
先週の雨続きが一旦小康状態。
昨日は首都圏では雨も上がり、部活動も外で出来るようになりました。
めでたし、めでたし。

それもつかの間。
季節は秋。
最上級生の3年生は、卒業、いや、高校受験を目指すため、部活動引退の時期に
差し掛かりました。

(中学高校と一体となった、中高一貫校は別だと思いますが)
スポーツのジャンルによって違いますが、秋か冬に向かい、最後の試合や大会が
近づいています。

引退を迎える中学3年生に対して、しゅんじたち中学2年生にできること。
それは、引退の3年生たちに贈り物を送ることです。
といっても、何かプレゼントを贈るのではなく、「色紙」に言葉を書き添える
ことにしたようです。

次回、しゅんじの部活動はシルバーウイーク(よりによって、今年の5連休)に
引退の大会が控えているため、その場で渡すことになるため、今日は色紙書きに
みんなで集まることになりました。

こういうことで、週末はだんだんと家族と一緒にいる時間より、友達と一緒に
いる時間がだんだんとながくなっていくんですね。
(我が家の場合は、小学校6年生の、卒業ぎりぎりまで週末は家族でどこかに
出かけていたため、むしろ週末は長く一緒にいたほうかもしれませんが)

こうして、親といる時間が友達といる時間の方が多くなり、徐々に親から
離れていく。

こうして大人になっていくんでしょうね。
さて、来年の今ごろは?我が家はどうなっているのかなあ!

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿