パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

夏休みの宿題 序章 最初の3連休

2014年07月21日 | 仕事と育児
こんにちは、たかしゅんのパパです。
毎年どこの家庭でもそうですが、夏休みの終わりに宿題が終わらないかどうか心配になり、
早く宿題を終わらせようと思いますが、実行はどうでしょうか?

我が家も、お盆の時期に実家に過ごすために、どうしても遊んでしまします。
それがわかっているので、できることは早めに。

夏休の最初というと、海の日を挟んでほぼ必ず3連休があるので、この間にどこまで遣り切るかが勝負です。
そして勝負がつく3連休最終日最後の夜。

小学3年生のたかやは、国語(漢字)、算数の計算ドリルのプリントは全て完了(できているかどうかは採点してませんけど)。
読書感想文も読み切りました。
多分半分くらいは終了しました。ものすごい進捗(しんちょく)。

中学1年生のしゅんじは、国語と数学のプリントはかなり枚数がありますので、終わらせるまでは行きませんが半分は終わったみたい。
塾の夏休みの宿題もあり、なかなか量が多いので、さばききれるのなあ。

7月中に絵日記や、体験したことを書くこと以外完了していると、8月はとっても楽しい日々が送れるはずですが。
その通りになるのか。
さて、いよいよ夏休み本番です。

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿