パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

兄弟の差 食欲の差

2014年11月09日 | 成長記録
おはようございます。たかしゅんのパパです。
今日も寒い日が続きます。
風邪には気を付けないと。最近は通勤時の電車の中でかなりセキしている人が増えてます。

昨日の回転すしのごちそうで、小学3年生のたかやの食欲について書きました。
お皿の数は9枚。
その中には、ちょっと多めの茶わん蒸しと厚焼き玉子もふくまれてます。
それなりの量を平らげてますが、一般的な家庭だったら標準的な量ですかね。

その一方、兄の中学1年生のしゅんじが、小学校低学年だったとき。
とにかく食べませんでした。
今や自分の記憶もあやふやになってきましたが、確か
回転のお皿が4枚
でお腹いっぱいになってたっけ?
当時は次男が幼児でおすしなんかまだ味を知らなかった時代でしたので、
実質3年家族で回転寿司は安かったなあ。

しゅんじは今でこそ食べる量が増えましたが、それでも学校の弁当の時間で、周りの友達から
「そんな量で足りるの?」
と言われているそうですから、明らかに少ない。

同じように育てているのに、兄弟でこんなに差が出る。

子どもの成長って本当に不思議です。

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿