パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

小学校の不思議 午前中は授業、昼から校庭でフリーマーケット

2014年10月18日 | 外出
こんにちは、たかしゅんのパパです。

数週間は台風などの悪天候で、外出さえままなりませんでしたが、この週末は最高のお天気。
午後も快晴で、温度も急上昇してましたね。

さて、午前中は長男の合唱コンクール見学に引き続き、今度は昼から小学校で開催される
フリーマーケットに参加してきました。


参加といっても、お昼を作りたがらないお母さん方のために、おにぎり、焼きそば、ウインナー、パンなどの
販売する列に並び、昼ごはんを買うというのが一番の仕事です。
子どもたちは、子供たち同士で、ラムネを買ったり(今日は天気が良かったので、おいしかったんじゃないかな?)
スーパーボール救いやスライム作りに挑戦していました。

この時間帯の主役は次男でしたが、なんと3年生にして
「パパは来ないで。恥ずかしいから」宣言を出されました。

これは、成長している証であると、大変前向きに捉えていますので。はい、大丈夫です。
フリーマーケットを小学校の校庭でやるのは非常に素晴らしいことです。
でも、ちょっと不思議なのは、午前中に小学校の授業があったこと。

フリーマーケットを楽しむためには、出展者はそれなりの準備をしなくてはならず、できればそのための時間を
作ってあげないと可哀そうですよね。
なのに、朝早くから子供をまずは学校に送り出さないといけないとなると、ちょっと1日が大変です。
久々の快晴でしたので、開催されたことだけでも心地よかったかもしれませんけどね。

そんな小学校も振替で来週月曜はお休み。
我が家は長男次男揃っ月曜はお休み。

お仕事があるのはパパだけです。
↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿