11月27日(火)授業に集中
12月1日の学習発表会に向けて、みんなで頑張っています。しかし、子ども達は学習発表会だけのことだけを頑張っているのではなく、普段の授業も集中してしっかり頑張っています。今日はその様子を少しお届けします。
1・2年生の学習発表会に向けての練習です。3人ともとても上手です。私は3人のかわいい指に心を奪われていました。
3・4年生は算数です。4年生は、二つの数量の関係の勉強をしていました。
3年生はひっ算のかけ算の勉強です。どのようにして答えを導き出すかの考え方を探っていました。3・4年生ともにふり返りの時に「難しかったけどおもしろかった」と言っていました。
5・6年生は社会の授業です。すっごい集中力でした。教室に「集中力」が充満している感じでした。
5時間目の1年生です。学校司書の後木先生が「むかしばなし」の授業をしてくれました。
日本と世界の昔話。とても興味のわく授業でした。私も「幼いころ読んだなぁ」としばらく昔話の世界に引き込まれていました。