goo blog サービス終了のお知らせ 

テイクハウスのスマイルフェイス

家族を笑顔にすることが、テイクハウスの楽しみです。そんなテイクハウス設計室での日々のできごとを綴っていきます。

採択されました

2013年08月24日 | takekawa
お世話になっています。

お盆休みを頂き、ありがとうございました。

まだまだ暑いですが、事務所前に咲くひまわり、アサガオを見ると元気をもらえます。


さて、少し連絡が遅れましたが、テイクハウス設計室が所属します、

「富士山の木 地域活性化プロジェクト」が動き始めました。

先日、国土交通省より採択されました。



最終的にまだ分かりませんが、現在2件の新築物件をエントリーしています。


そして、書類申請に苦労した、住宅のゼロ・エネルギー化推進事業へ挑戦。

なかなか審査結果が出ませんでしたがお盆休み中に、こちらも国土交通省より、1件ですが採択されました。



躯体・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギ-の活用等によって、

年間での一次エネルギ-消費量が正味(ネット)で概ねゼロとなる住宅を提案し採択されたという通知書。

9月末頃より、

事業名「テイクハウス設計室の新築住宅ゼロ・エネルギー化推進事業」

として、スタートしていくこととなりました。



そして、山田と一緒に今回で第4回目となる温熱教室への参加。



徐々に講師の辻さんの考えに魅かれていっております。

また、自分の担当物件と照らし合わせながら講義を聴いていると非常におもしろい。



でもって、来月末から来年の2月までの間、「しずおか木造塾」へ入塾しました。



やはり新築住宅を建てる場合は、耐震性能や省エネ性能の高いものとして、

日常生活にも非常事態にも安心して住める住宅を提供することが大事なことだと思っています。

日々勉強することが住宅建築関係者の務めですよね。

振り返ってみると、今が一番勉強しているんじゃないかって気がします(笑)