goo blog サービス終了のお知らせ 

テイクハウスのスマイルフェイス

家族を笑顔にすることが、テイクハウスの楽しみです。そんなテイクハウス設計室での日々のできごとを綴っていきます。

上柚野:通り土間のある家 その2

2015年05月22日 | yamada
柚野の里山、さらに山のほうへいったところにあるこの現場。

いつもここにくると、ふるさとに帰ってきたような気持ちになります。

ここでは、今、昔ながらの工法、土壁の下地である竹木舞を組んでいます。



この現場では、従来の土壁の勉強をしつつ、現在の断熱仕様にアレンジしています。


左官の親方でさえ、土壁の経験は数少なく…

設計する私たちにとっては、土壁の知識はゼロに等しいものでした。



愛知県から、木舞竹の材料とともに専門職の方に組み方指導にきていただき、

それを見本にして、みんなでもくもくと組んでいきます。





土を塗ってしまえば見えなくなる部分なので、

みなさんに見せる機会があればいいのにね、とお施主さまもいってくださいました。

中身まで自然素材のつまった壁。

見えなくなってしまうのは、もったいないですね。