goo blog サービス終了のお知らせ 

テイクハウスのスマイルフェイス

家族を笑顔にすることが、テイクハウスの楽しみです。そんなテイクハウス設計室での日々のできごとを綴っていきます。

続き

2016年07月21日 | takekawa
お世話になっております。

棟梁集団をもっと知りたいとお話があったのでもう少しだけ。




建物の骨組みを1本1本現地にて組み立てていく軸組在来工法。




大工であり、とび職でもある。

高いところでは9m程ある梁の上での危険な作業。




地元では名の通った棟梁が集合し、現場を任せられたひとりの棟梁の手助けをする。




テイクハウス設計室の棟梁。



皆の安全を最優先に、上棟へ。

棟梁、お疲れさま。

いつもありがとう。




棟梁集団

2016年07月21日 | takekawa
お世話になっております。

先ほど工事部のみんなが現場へと向かったところで、ブログの更新。


先日の富士宮市羽鮒にて、上棟現場状況。




梅雨時期の建前のため、朝はポツリポツリと雨が降っていました。




10時頃には雨も止み、建前集団の本領発揮です。




ゼロエネ住宅であって、長期優良住宅でもある仕様。




柱も通常より多いことから、皆で手分けしながら進めていきます。




とにかくこのメンバーには無駄がない。




次に何を組んでいくのかが、頭に入っています。




地元で頭を張っている棟梁と呼ばれる人たちがこの日はひとつの現場に集まります。

この集団に付いてくるオペさんの技量もすばらしい。




朝の雨にも関わらず、無事滞りなく上棟を迎えることができました。