除草剤の希釈液を棒の先のタオルに湿らせ、雑草を上からポチッ、ポチッと突いて歩いた
暫く日数を要したが、確実に枯れてきている 屈んで1本ずつ抜き取るのは辛いし、噴霧器で
除草剤を散布すれば、周りの花や躑躅まで枯らしてしまう これからは、この方法でやろう
土手の花 名前は解らない ただ、小豆色の小さな花が咲いて、繁殖力も強い 大雨の時、
土が流れ落ちない程度に、突いて枯らしてしまえば良かったかな
今迄、植えたサクランボの苗木 除草剤が飛ばないようにしたが、何本枯らしてしまった事か
今年からは、木の周りの雑草は1本ずつ手で抜き取ることにした 最初に植えた時から手で
抜いていれば、鱈腹食えていたのに・・・・・