ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

3年ぶりの津軽 その2

2018年06月05日 | 日記

高山稲荷神

千本鳥居と言うけど、実際は何本だろう 立ち寄ってもお参りはしない、もちろん賽銭もなし

神社にすれば、俺は迷惑な観光客だろうな

十三湖の中島遊歩道橋 

300円支払えば中島で1袋分のシジミ漁ができる 袋一杯にするには何時間? いや1日かな 

津軽海峡冬景色碑

場所が場所だけに二番の歌が刻まれている 赤いボタンを押せば、♫ごらん あれが竜飛岬

国道339号線は階段です

龍飛崎灯台

北海道が見えるぞお~

竜飛岬、龍飛崎 ????? 何が違うのかな 

 竜飛岬観光案内所 

併せて高橋竹山、太宰治、棟方志功の資料も展示されている

龍飛崎には何回も来ているが、ここの案内所 奥まった所にあるので気が付かなかった

奥津軽いまべつ駅 

道の駅も併設されているが、人気はまばらで全国の新幹線駅で乗降客ワースト1

俺が度々使っている、いわて沼宮内駅とワースト1を争うってが 因みにワースト3は

隣の木古内駅だとか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの津軽

2018年06月05日 | 日記

大人の休日倶楽部のCMで女優の吉永小百合が鶴の舞橋と岩木山をバックに立っていた

映像を見たような気がする それではと3年ぶりの津軽です

成程う~ん、橋は見事 ただ岩木山は霞んでいるし湖面の逆さ岩木山は見られなかった

JR五能線 木造駅

遮光器土偶を貼り付けるだけで2億円を越したってが~

弘前市 藤田記念庭園 

弘前城公園 

天守の石垣は倒壊の恐れありで大改修中 その期間は天守を移動し公開 

ところで何時完成するんだっけ 確認しなかったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする