ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

今年もです

2020年09月14日 | 日記

何度も精米をするのが面倒 6月に籾袋1袋を精米して25kgkの白米にしたけど、

食う量はたかが知れている 先月あたりから、粘りがなく食味も良くない

コメ虫除けを2個も入れているのに、虫がついている捨てるには勿体ない 

けど食う気にはなれない 残っている籾を精米して炊いてみたら雲泥の差 

不味い米はチャーハン、カレー用かな やっぱりダメだ 今、精米した白米で

新米が取れまで食い繋ごう これも、かなり余ると思う 残ったのは強制的に

娘と妹に配分するけど、この不味い米どうしよう 去年も同じことで悩んだ 

まったく学習能力がないのです 今年の新米からは一か月単位で精米だな

籾冷蔵庫を買う金もないので、夏の保管は母屋の床下だな 湿気があるかな

 

今月初めに青森県から秋田県北をフラフラした

その画像の一部です

なんともローカルな店舗名 

多分 道の駅森田の産直だったと思う

鯵ヶ沢町 相撲道場

相撲通にはたまらない じっくり見学するのであれば、半日かな ?

道の駅鷹巣 ? に併設されている世界一の大太鼓資料館 名称が合っているかな

今回はなぜか無料見学ができた なんでか聞けば良かったか

旧 小坂鉄道茂内駅構内と無蓋車 トラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする