ユニットバスを改修してから、浴室の天井に滞留した熱で屋根の雪が熔けて、
凍っての繰り返しで厚い氷塊が出来ている 雪なら滑り落ちるのだが、
氷塊は何故か落ちない 垂木が折れなければ良いが
屋根に上って叩き落としたいのだが、自分も滑って落ちる可能性大
今年は諦めるにしても、秋になったら命綱のロープを引っかけるパイプを
外壁に取り付けよう 改修前もユニットだったが、薄っぺらなFRPの貼り併せ
浴室内の保温効果が良くなったから、こんな現象か
ユニットバスを改修してから、浴室の天井に滞留した熱で屋根の雪が熔けて、
凍っての繰り返しで厚い氷塊が出来ている 雪なら滑り落ちるのだが、
氷塊は何故か落ちない 垂木が折れなければ良いが
屋根に上って叩き落としたいのだが、自分も滑って落ちる可能性大
今年は諦めるにしても、秋になったら命綱のロープを引っかけるパイプを
外壁に取り付けよう 改修前もユニットだったが、薄っぺらなFRPの貼り併せ
浴室内の保温効果が良くなったから、こんな現象か