今日は丸瀬布ITで降りて鴻之舞経由で紋別市の予定です
先ずは昼食と休憩も兼ねて「道の駅まるせっぷ」に立ち寄ったら
なんと ! 木芸館にトイレと産直だけ
諸事情で休業中 再開見通しが立っていないとか
北海道には休業中の道の駅 多いよな
鴻之舞経由は断念して再び高速で遠軽へ 道の駅遠軽で昼食と休憩
駐車場脇のスキー場斜面でスキーをしている人 今の時期ににして
斜面の白い物 人工芝かな
今年も来ました「道の駅オホーツク紋別」
カニの爪オブジェと海中展望塔へ 展望塔は何時も素通り 近いうちに・・・
オホーツク流氷科学センター -20℃の世界
入室する時、防寒服の貸し出しがあったけど、やせ我慢して断った
職員から、絶対必要だからと言われ借りることにした あぁ、借りて良かった
この捻くれた性格 親譲りか
ドームシアターの椅子を後ろに倒して4Kスクリーンの鑑賞
オジロワシが飛んできて、鷲掴みにされるかと思うほどの迫力
また流氷の鳴く音その他諸々 これだけでも北海道に来た甲斐があったと言うもの
オホーツクタワーの石彫
我が家の近所にもこんな公園がある 彫刻美術館の一角なのだが
さっきの道の駅で車中泊と思ったが、浜風が強く寒い
少しでも、風当たりが少なく近場となれば興部町の「道の駅おこっぺ」
ネット検索では車中泊がしやすいともなっていた 着いたら、まさかの車中泊はご遠慮下さい
周囲には関東Noが1台だけ 今更、移動も 勘弁しても貰うことにした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます