M氏から毛を毟り、内臓を取った鴨を頂いた 先ず、頭、羽、足を落としてから胸に縦に包丁を入れる
肉の部分を削ぎ落とす 多少、肉がついているガラをぶつ切り 最初は、そのガラだけ煮立たないように、
これでもかと言う位じっくり煮込む そして時々灰汁を掬い取る それから肉、野菜、豆腐を入れ、火が
通ったら醤油と塩で味付け 我が家には日本酒はないからな こんな作り方でどうだべ? 翌日に温め直せば
なぉ美味い 肉を思いっきり齧ると、散弾をガリッこれも有りだな
M氏から毛を毟り、内臓を取った鴨を頂いた 先ず、頭、羽、足を落としてから胸に縦に包丁を入れる
肉の部分を削ぎ落とす 多少、肉がついているガラをぶつ切り 最初は、そのガラだけ煮立たないように、
これでもかと言う位じっくり煮込む そして時々灰汁を掬い取る それから肉、野菜、豆腐を入れ、火が
通ったら醤油と塩で味付け 我が家には日本酒はないからな こんな作り方でどうだべ? 翌日に温め直せば
なぉ美味い 肉を思いっきり齧ると、散弾をガリッこれも有りだな
上水道が整備されていない我が集落 各戸で対応しなければならない 我が家では
ボーリングした地下水です 原水には鉄、マンガンが飲料基準より若干多く含まれているので、
除鉄、除マンろ過装置を使い飲料基準まで落としている 鉄マンガンの酸化剤、残留塩素として
次亜塩素は必需品 ろ過装置と凍結防止の電気代 在郷に住むって大変なんだから もう
Canonの純正6本セット1箱¥5,000ー以上もするが、ネットで見つけた同等品?
2個組で送料、代引き手数料込みで¥1,574ー 厚手の袋に入って届いた 純正と
組み合わせて使っても問題なしと言うが、本当に大丈夫かな 以前、純正と安物の
組み合わせて印刷したら空の色がピンク、緑の葉が黄色になっことがあったなぁ
ダメでも¥1,574ーだから、まっ良いか
買う前から、この車はカーポートに入らないことは分かっていた ただこの車種が欲しいと後先考えずに
買った 雨降りならまだ良いが、雪となれば話は別 踏台を用意し、屋根、窓の雪を降ろしてからでないと
出かけられない GLを40cm掘り下げれば入るけど、水道管が凍る 今更、別な車種に買い替えは無理
困ったものです
プリンター本体に比べてインクカートリッチは、なんでこんなに高いのかな
6色セット4個買えば新しいプリンターが買えそう カートリッチの売り上げで、
プリンターの埋め合わせをしていると思うのは俺だけかな ホームセンターで見
つけた同等品 純正より安いがそれにしても高い
年末でアチコチからカレーダーを頂くが卓上用は無く自前で作るしかない
今まではVista、Windows7のPCで作っていたが、両方ともパー 仕方なく
今流行りのWindows10に買い替えたので、最初から原稿の作り直しです
写真を取り込んで形が出来、印刷しようとしたら写真印刷にB5サイズは規格に
無かった 普通印刷で用紙は写真光沢紙で品質は「きれい」で印刷することが
出来た ここまで到達するのに苦労したんだから 本当にもう それとローカルディスクに
Dがない 探せないだけかもしれないが 写真保存が多いだけに大丈夫かな
容量が多いから大丈夫かな 兎に角Windows10俺には解らないことだらけ
ああ、情けない!
どの位水分が抜ければ干し柿の完成か分からない このままでも十分甘いので
毎日1,2個を食っていたらこれだけになった ただ問題です 歯科医院で
前の挿し歯を抜き、仮歯を装着している だから強く齧れないの 皿に乗せて
ナイフとフォークで細切れにして奥歯で噛む それに比べハイオクは全く問題なし
どれっ、今夜もやるか
ネット接続設定をいじった訳でもないのに、ネットに繋がったり、切れたりで、午後からは
全く繋がらなくなった なぜか、今は電波?は飛んでネットに繋がった ただ、次の動作に
移るのに、時間がかかりすぎる ばい菌に感染したべが こうなれば根本的に検査だな
今まで使っていたWimdows7 突然画面が黒くなった マースを動かせば矢印は動くが
画面は復帰しない 婿殿に色々操作してもらった結果、ハードディスクが壊れていることが
判明した なけなしの金を払ってWindows10を購入した 今回も設定は婿殿にお願いして
ブログの更新はできるようになった その他は7の操作方法しか分からないので、何が
なんだか 一つ一つ覚えるしかない 一つ覚えれば、一つ忘れるか・・・・