ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

旅 その107

2018年07月07日 | 日記

「道の駅うらほろ」で、今日は何処に行こうかと地図を広げたら、原生花園が何か所かある 

そこに行ってみよう  行ったら、ハマナスがチラホラ あとは大きなコンクリートの

塊に小さな開口部 トーチカだ ここにトーチカを作るって事は、 敵がここから上陸

すると思ったのかな 鳥居に祠は最近の物だろうが、何か意味があるのかな

十勝発祥之地

傍に説明板があった なにせ、読むのが嫌い 漠然と流し読みしたら

大昔 十勝の開拓が、此処から始まったような内容だった 

池田町郷土資料館

わざわざ、行ったのに休館日 珍しく金、土、祝日が休館日とは 立派な資料館と思ったら、

廃校になった高島中学校だった 校舎が資料館になっているのは羅臼、芽室あと・・・・ 

方々に行っているけど頭が劣化しているから、今は2館しか思い出せない 言われれば、そうそうとなるが

大正駅舎かと思ったらトイレだった 

ブームの頃 二人で愛国駅にも幸福駅にも行った 愛国駅から幸福駅行の切符も買った

芹洋子の歌「愛の国から幸福へ」も聴いた はなっから、そんな甘っちょろいもんではないと、

大きな声で言いたかった それから、間もなくして俺の戸籍には×が付いた 後はそれっきり

新得 駅前温泉

今日は走ったな ひと風呂浴びて行くか 風呂銭が安いと思ったら、浴室に石鹸、シャンプーが

なかった また着直して、自販機で購入した 最初に聞くべきだった

旧狩勝線路盤

廃線になってからは、列車の脱線転覆の実験線だったとか 因みに小笹川橋梁駅、そばの里駅、

バッタ塚駅は有りませんよ

これが、小笹川橋梁 長いくはないが、レンガ造りで歴史を感じる この橋梁、路盤を

作るにも、囚人、タコが何人死んだだろうか ここに限らず、その犠牲があって、今こうして

俺は道内を走り回ることが出来る 楽しんでいる一方、後ろめたい気がする 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その106

2018年07月06日 | 日記

道の駅 厚岸グルメパークから街並み遠望

厚岸あやめ祭りまであと2日だが、少しは咲いているだろうから行くことにした

あやめ祭りの旗が閃いていたが、会場入り口にこんな看板が立っていれば・・・・・・・でも行ったさ

あのメンタ鹿 俺の方を見て微動だにしないが、耳だけ動かし周囲の物音を聞いている感じ

更に進むとゲートがあり、放牧の馬が逃げますので木戸を開けたら必ず閉めて下さいだって

咲くには咲いていたけど ちょと寂しい感じ

厚岸町 海事記念館

船舶エンジン 図体の割に75HPとは 高速回転でないから、そんなもんか

焼き玉 死語になったかな それに操舵室

標茶町郷土館 隣の平屋は旧塘路駅逓 

再訪問 いや、再再訪問だな しかし、経年劣化で郷土館、駅逓とも休館で、外観見学だけ 

隣に真新しいホテルみたいな、よく分からない大きな建物 行ってみたら博物館を新築中で

10日後に開館予定とか 残念 ! パンフレットは出来ていて1部頂いて来た

 

ちょっと寄り道して塘路駅へ 

待合室では、お姉ちゃん一人列車を待っていた ウサン臭い爺いが来たと思っただろうな

鶴居村ふるさと情報館みなくる 玄関の鶴居村営軌道 別海村営軌道と同じ機種だな

同館内の展示室

鶴の保護活動も必要かも知れないけど、ほどほどにと俺は思う 

後でエゾ鹿みたいに増えすぎなければ良いが

太平洋炭鉱 炭鉱展示館 

職員に石炭の燃える臭いが好きで、時々燃やしていると言ったら展示棚のガラス容器のを取り出し

液体を嗅いでみてと出された グエ~ッ 気絶しそう 石炭を加工した人造石油だった 

コストが高いので商品化は無理とのこと 匂いの事しかなく撮ることを忘れた

港文館(復元) 旧釧路新聞社で啄木が籍を置いていた 

館内は正に啄木の資料館 喫茶コーナーでコーヒーを一杯 ママさんから、何処から来ましたと尋ねられたので、

即座に盛岡近郊 近郊・・・・ 北海道から見れば近郊だね

ママさん曰く、この前岩手から夫婦で来られて、旦那さんは啄木派、奥さんは賢治派だと言っていましたよ

で、俺は言った 啄木は料亭通い、浮いた話、借金まみれ それに比べ賢治は聞いたことがない 

奥さんはそれが嫌で賢治派と思う 違うベガ 難しいことは解らないが、夫々の文学の好みかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その105

2018年07月05日 | 日記

朝、車のリヤドアを上げてその下でコンビニ弁当を食べ、その後、コーヒーを落としていたら

通りがかりの同輩から、優雅ですねだって 

余裕がないから、こんな事をやっています あれば、ホテルを使いますって言ったさ

中標津空港

ここから飛び立つ予定は有りませんが、どんな空港かと思い寄っただけです

展望室に行ったら、ちょうど新千歳行のプロペラ機が滑走路を移動中 離陸するまで見届けたが、

ガスっていて直ぐ見えなくなった これだけガスっていれば、地球が丸く見えるの元祖の開陽台、

裏摩周からの展望は期待薄 行くのを止めた

「遥かなる山の呼び声」のロケ地になった上武佐駅跡

この映画を見たもんね ただし、レンタルビデオとTV放送で 

逃亡者の高倉健と兄の元高校教師だった鈴木瑞穂が面会する場面だったな 

周辺をウロウロしながら駅の痕跡を探したが何も見つからなかった

別海村営軌道

昔、木製貨車で牛乳缶を運んでいた記録映像を見たことがある 

若しかしたら、この貨車だったかも  名称もミルク・ゴンドラ車と呼ぶようだから

奥行臼駅跡 

通りすがりだから、また来たよ~ 

 

 路傍の花なんちゃって 

さっき、子キツネを撥ねてしまった 車は急に止まれないのよ  ・・・・・南無阿弥陀仏 

 

春国岱 

木道を進んで島 島ではない砂州だな そこに渡ればハマナスの群落があるようだが、

時期的に早い それに遠いし歩くのは、どうも・・・・・

納沙布岬灯台

何度も来ているから、北方館と四島のかけ橋はパス でも、あの灯台周辺にだけは行っていなかったな 

次の機会にしよう

歯舞漁港

歯舞の昆布干し 歯舞(ハボマイ)と読めなかった北方相がいたな であれば、珸瑤瑁 これもかな

根室市 明治公園のサイロ 

脇には開拓使根室牧畜場跡の標柱と説明板 う~ん、何とか遺産になっているみたい 詳しくは解らないが

和田屯田兵村の被服庫

明治期に建てられたらしい その後、移設、移設で現地へ 被服庫と言うからには軍服を保管していたのかな

取り合えず、落石駅へ そこで「北の国から」に登場する落石診療所を探すことにした

線路脇に積まれた新品 の枕木 それとも、廃線になった路盤で丈夫な枕木の、表面を削っただけ

なのかな  コンクリートの枕木はよく見るけど 

ようやく探し当てました TVドラマ「北の国から」で蛍が駆け落ちした落石診療所

実際は一般住宅でした 家の主からは、写真は自由に撮っても構いませんと許可を得ましたし 

ドラマ以外の事、諸々話をさせて頂きましたが内容については内緒

初田牛付近 

ガス欠寸前だったが、何とか霧多布で給油することが出来た ここは北海道、燃料計の針が半分を

切ったら必ず給油することにしていたのだが、学習能力がないから・・・・・

満タンになったので安心して、今夜の宿泊地 厚岸の道の駅に行ける ヤレヤレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BD再生専用プレーヤー

2018年07月04日 | 日記

BD再生専用プレーヤー

今までなんともなかったBDプレーヤーが突然動かなくなった リモコンの電池切れと思い新品に

交換してもダメ プラグをコンセントから外し暫く放置して再度操作してみるが、それでもダメ 

sonyの相談室に電話しても話し中でラチが明かない 4年でオシャカか 仕方なく、ネット検索したら

ピンキリ ¥10,000-相当の代物を手配した その後、未練がましく夕方、操作したら正常に動いた 

あの症状何だったの 今更、返品でもないし 嗚呼~、勿体ない事をした 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その104

2018年07月04日 | 日記

湧別町文化センター前庭の「フローティング・グラニットボール」

意味が解らないけど直径1200mmで、重量2,443kgfの御影石が下から吹き出す水の

力で回転していた

中湧別鉄道資料館

JNR   JAPANESE  NATIONAL  LAILWAYS スペルが間違っていないかな 

国鉄 暫く耳にしていないな JRより国鉄の方が馴染みがあると思っているのは俺だけかな

サロマ湖 

幌岩山展望台からサロマ湖を一望しようと向かったが、途中から道が狭くなり砂利道になっている

勿論、対向車も人影もない 何かあってからでは遅い 引き返そう

 湧網線常呂駅跡は常呂交通ターミナルになっていたのか ソダネー

常呂森林公園の百年記念展望塔 

展望室迄行こうと階段を上り始めた 中層まで行ったら少し揺れているような気がする 

元々、高い所は苦手 エレベーターばかり使っているので、階段昇るのは疲れる 止~めた 降りよう

卯原内 サンゴ草の群生地 

秋口になると一面が赤く染まるのだが、今は6月 10月になったら来てみるか

能取岬 

前回は台風で道路が寸断され途中から引き返した 

素晴らしい景観だったが、ヘリが灯台周辺を長々と低空飛行 煩くて、煩くて

小清水原生花園 

あと半月もすれば、素晴らしい花園のなっていただろうが 

小清水町 

フレトイ展望台より知床連山を望む

オシンコシンの滝 

プユニ岬から宇登呂遠望

知床五胡 

う~ん、いつ来ても宇登呂側は快晴 俺って晴男 ?  

木道のベンチで何を思うでもなく ボケ~ 

今回も峠から羅臼の街手前まではガスっている 国後島は全く見えませんでした

羅臼国後展望塔から羅臼街並みを望む

館内には加藤登紀子の知床旅情が流れていたよ 久しぶりに聞いたな

 

展望塔を出るときは五時 今夜も道の駅に泊まろうと思うのだが、近い駅は「おだいとう」

50km以上先だが行くしかない 何時ものようにセコマから粗肴を仕入れて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その103

2018年07月03日 | 日記

今夜は「道の駅わっかない」で車中泊 いつもながら質素な肴に発泡酒 そして、泡盛へと

セコマの118円ツマミにおにぎりがあれば十分 チビチビやりながら、明日の行程を練る

僕ぁ、幸せだな~ あっ、あれは加山雄三か アチコチ走り回って感動する光景を見ても、

このひと時が最高 !  ただ、ここの駅はトイレが遠いの 稚内駅舎と隣接しているので、

駅舎のトイレを使うしかない もたもた、していると出す前に、チビリそう

九時を過ぎていたと思うが、このバス 確か行き先は札幌だったと思う この時間になると

ほろ酔いを通り越して・・・・・

 6時半に特急サロベツが発車して、次は10時27分の普通名寄行だってか 

 長距離バスもあるから、良いのか

よぉ~し、今日は旧天北線沿いに南下だな

沼川駅跡

稚内を出て声問、恵北、樺岡と通過した どうせ、暇な一人旅 この三駅跡にもよれば良かった

 

鬼志別駅跡はバスターミナルになっていて、鉄道資料が展示されていた

猿払公園 風雪の塔

海岸はゴツゴツした岩があるだけ

北見枝幸駅前の一級食堂 味も一級だったのかな 

上興部駅鉄道資料館のキハ27はお色直しの最中です 年増の厚化粧だな なにせ地肌が

錆びて皺くちゃだったり盛り上がったり 遠目だと解らないから、パテを厚く塗って・・・・・

汽車の保存事業は、ここに限らずやって欲しいものです 

 

今夜の泊は「道の駅かみゆうべつ」 併設されている温泉チューリップの湯に浸かった 極楽だぁ

俺の車乗り心地の悪さ 天下一品で腰に来るの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差が歴然

2018年07月02日 | 日記

二度蒔きした枝豆 1本飛びに引き抜き、隣の畝に移植 抜いた時は同じサイズだったが

20日も経過すれば差が歴然 根が活着したものを引き抜き隣の畝に移植 その根が活着するまでの

ハンディこれほどとは思わなかった むしろ、その後に種を蒔いた方が、勢いが良い

枯れたと思っていたイチゴ 細目に水遣りをしていたら、活性を取り戻した

今度、長期不在の時はキュウリ、トマトのネットに括り付け、イチゴの水遣りを

頼んで行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その102

2018年07月02日 | 日記

和寒の民家に掲げられている 奔別炭鉱で働いていたか、物品納入 いずれ何かの形で

関係していたんだろうな

また、来ました 岩尾内湖

満々と水を貯めている 素人目だが、決壊しそうで怖かった 

湖上では水上バイク数台が猛スビートで走っている 走っているって変かな

焼肉の臭いがアチコチから 肉はたいして食いたいとは思わないのでね臭いは嫌いだ

下川町 桜ケ丘公園

公園が万里の長城で囲まれている 中には野球場、パークゴルブ場等がある

同じ園内の「ふるさと交流館」

音威子府駅

名物の真っ黒な駅ソバを食いたかったが、営業が終わっていた

数日前の道北はかなり冷えて、降霜か氷点下になったのだろう イタドリの葉は枯れていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする