鮎も釣れない 家に居てもやることがない そうなれば、どこかに出かけるしかない
秋田、山形、福島を徘徊することにした
秋田の伝統家屋 岩城町にて
茅葺屋根は各地にあるが、何と言うの あのてっぺんは飾り? それとも、茅を止める為の細工?
この形は秋田独特だと思う
天鷺城
亀田藩2万石の居城 ? の方が解りやすいと思うが 15年前になるかな秋田勤務の頃、
水処理の関係で何度も行ったな
羽後亀田駅
松本清張の小説「砂の器」でロケ地になった 漠然としているが、
島根県と東北の訛りが似ていて、どうのこうのって内容だったと思うが・・・・
駅舎内には、そんな面影なにもない せめてロケ風景、役者の顔写真があれば
一味違うと思うが
仁賀保町の蚶満寺山門
境内には松尾芭蕉の像
その昔、松島のような景勝地であったが大地震で隆起し陸地になった 流し読みした、
説明板にはそのように記されていた 読めば、成程と思う
酒田 山居倉庫
明治の頃に建てられ、荘内平野の米が集められた倉庫 今も現役の倉庫として使われている
内部に大きな制御盤が何面もあって機械の稼働音がする 精米しているんだべが
荘内米歴史資料館
スーパーお母さん 米の総重量300kg それに俵の重量も加算になる 背負ってから立ち上がるのは、
かなり無理があると思う 誰かが載せて呉れるのでは ?
在職中に束ねた商品30kgを両肩に載せ、工事店の3F屋根裏まで何度か往復したけど それに比べれば、
俺なんかヘノカッパだな
懐かしい !