店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

2021-12-20 12:06:00 | 熱帯魚関係ね
先日のワンシーン







ペットエキスポ熱田店しゃんへの生体リリースに余裕ぶっかましてから、のそのそと岐阜県恵那市の恵那店しゃんへ向かう道中・・・・・・。



わし、ノーマルタイヤやんwwwww



ヤベーーーー!!速攻で魚置いて帰らねば
帰れなくなるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ




との危機感マックスであったが
店に入ると質問やらあれやこれやに始まり
いつも以上の滞在時間wwww


結果的に問題なく帰れたのだが
ノースタッドレスな車は注意せねばならんシーズンよね。

ミニバスのノーマルホイールに適応したスタッドレスなら10ユキチもしない程度だから必要ならいつでも買えるのだが
いかんせん雪の降る機会が少なすぎるのに
まっすぐ走る事すら不安定になる&雨の日なんかはウンコみたいなグリップになってしまうのがもう耐えられにゃい🥺🥺🥺


今シーズンも雪は降らないようお祈りしておきましょうwww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカスとか

2021-12-20 11:52:00 | 熱帯魚関係ね
サークル系とか格子模様系などの








レッドスポットグリーンをベースに改良が進んでいる高級ディスカスがここにきて売り上げを戻してきている。


そうか、ボーナスシーズンかぁ🥺




でもって5980シリーズとしてリリースを開始した10センチクラスのミドル級ディスカスや高級種の子供各種もなかなかな滑り出し(*・ω・)ノ



やっぱ綺麗なのが一番ウケがいいよね🥺

尚、ディスカスの性質上、おっとりゆったりしておりますゆえ
グッピープラテ~系の小魚が過密にストックされている環境やオトシン、フライングフォックス、コケ取り以外だとパキスタンローチのような小型突きまくり魚が沢山入れてある水槽でのストックは避けましょう。


小型魚でもカラシン系やバルブ系、それにシルバーアロワナの若魚やら
肉食魚の幼魚との混泳を推奨でつ。

粘膜舐め舐めリスクを最優先に考慮した組み合わせが店先の水槽では重要でつね🥸


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする