goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

光合成

2023-11-25 16:54:00 | 熱帯魚関係ね




酸素球はいつの時代も綺麗や(*´-`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤ポイント

2023-11-25 12:20:00 | 熱帯魚関係ね
昨夜、西尾店しゃんからの帰り道にある

斎藤ポイントと勝手に名付けたごみ収集場横のポイントでミナミヌマエビを乱獲ww


水路の工事が始まった5年ぐらい前から
姿を見なくなっておったが、徐々に復活していた様子(*´-`)

抹茶畑からの綺麗な排水が源流のポイントゆえ栄養不足な水質で生息数の密度も安城エリアの比では無いほどに低いが
会社に戻る途中でささっと捕れるのは良き٩( 'ω' )و

エビにしろ魚にしろ貝にしろ自然採集をしていて思うのは、やはり源流や流れ込む水が
化学肥料をバンバン使う水田や畑から来ている水路は生き物の密度が高くて素敵や(*´-`)


イメージ的な化学針はちょっと嫌だ!ってのが主流なのかもしれんが、今の合成技術を舐めてはいけにゃい( ゚д゚)


ワシが見てきた事だけで言えば
世間のイメージがまだ良いソーラー発電場が
水路付近に出来ると貝類はカワニナ以外全滅するし甲殻類も劇的に密度が下がるか淡水依存のミナミヌマエビからスジエビに主流品種が変わるなどの激変が起こっておる( ゚艸゚)・;'.、ブッ


そんなこんなで世間様の持つイメージと
ほぼほぼ常に真逆なイメージを持って生きてるおっさんでした(*´-`)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

٩( 'ω' )و

2023-11-25 12:05:00 | 趣味 主に車NSX関連


1日1充電分、小型リューターと真鍮ブラシを使って鍛造アルミアームをチマチマと磨こう週間突入ww

ゴリゴリのピカピカにするのではなく
30年分の汚れを一旦落とすイメージ٩( 'ω' )و

そんな訳で同じ様なアホ行為を誰かやってないかなぁとYouTubeで検索したら
また出てきた




氷を3秒で溶かすあんぽんたん広告ww
ソーラー充電でダッシュボードに設置するらしぃ( ゚д゚)

その効果が真実なら使用者も即死しとるがな(*´-`)と。。。



そー言えば車ネタと言えば
新型国産車にTVキットなどの社外品を
取り付けたら復旧に数百万かかったり
ディーラーでは治せないトラブルと言いますか、ついに純正しかカタンモードが発動してきたなぁと(*´-`)思う事が多発してるみたいですね。

新車買った人はOBDに配線割り込ませるパーツ使用は絶対NG🙅‍♂️

USBですらAndroidだと1発で車壊す事例も(*´-`)こわやこわや。

昨日見た動画ではついに有線接続じゃなくて
Bluetooth接続でもAndroidの中華スマホだと復旧にめっちゃ金が掛かるネタも出てきておりまして、こわやこわや(*´-`)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする