今回の東北旅、まずは「大内宿+塔のへつり」そして平泉では「毛越寺」それと昔ツアーで東北を
巡った時に、前日大雨で、濁流しか見れなかった「厳美渓」と考えていました。
平泉への前日、仙台のホテルで、最後の検討とネットで平泉観光を検索して見つけたのが
「達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)」でした。
岩壁にへばりついて建てられた岩屋、それと磨崖仏もあるとのことで、こういったものが大好きな私には
即決定、明日はここも!となりました。
最初に平泉駅から毛越寺までは徒歩で行ったのですが、そこから毘沙門堂へはとても徒歩は無理で、タクシー利用、
結局、中尊寺(先の記事)も行くことにしました。
厳美渓へは毘沙門堂からタクシーで15分ほどでした。なお、厳美渓は平泉地区ではありません。直接行くなら、一ノ関駅からバスとなります。
厳美渓、今回は濁流ではありませんでしたが、紅葉はまだでした。
ご要望により追記です。厳美渓で有名なのは、対岸のお団子屋さん、ロープに吊り下がったざるにお金を
入れて送ると、同じざるに乗って対岸から送られてきます。
(残念ながらざるの写真はありません)