またまた、金曜日が来ました。というわけで、先週の夕食当番の結果です。
2月14日金曜日:タラのレンジ蒸し(細切り昆布の煮物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/2bdb7652d5be8c27fc0163c708f2ee9b.jpg)
ポン酢醤油をかけて、レンジでチン、簡単料理です。
2月15日土曜日:チンジャオロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/72a0b02db51ac02defeec10d438fa240.jpg)
牛肉の安売りをしていたので、これに。ソースはクックドゥーを使いました。
2月16日日曜日:カマスの開き(フキの煮物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/2ee166a61f4b51fa86a8d8d3fb86839d.jpg)
美味しそうなカマスがありましたので、これに。フキの煮物はスーパーの総菜です。
2月17日月曜日:鶏肉と野菜の煮物(サバの味噌煮缶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/1d2e876436b931875daa491555db3749.jpg)
鶏肉を使った別のメニューの予定でしたが、妻が胃の調子が今一とのことで、メニュー変更しました。
2月14日金曜日:タラのレンジ蒸し(細切り昆布の煮物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/2bdb7652d5be8c27fc0163c708f2ee9b.jpg)
ポン酢醤油をかけて、レンジでチン、簡単料理です。
2月15日土曜日:チンジャオロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/72a0b02db51ac02defeec10d438fa240.jpg)
牛肉の安売りをしていたので、これに。ソースはクックドゥーを使いました。
2月16日日曜日:カマスの開き(フキの煮物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/2ee166a61f4b51fa86a8d8d3fb86839d.jpg)
美味しそうなカマスがありましたので、これに。フキの煮物はスーパーの総菜です。
2月17日月曜日:鶏肉と野菜の煮物(サバの味噌煮缶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/1d2e876436b931875daa491555db3749.jpg)
鶏肉を使った別のメニューの予定でしたが、妻が胃の調子が今一とのことで、メニュー変更しました。
カマス、おいしいですよね~~
hiroべさんの献立は、お魚が多く、バランスが良いですね♪
前記事のママ友ですが……
それ、私のことでしょうか?って思ってしまいました (;^_^A
いや、私ちょっと年齢上の50代ですが……
気を付けていても、夢中になってしまうと、声がますます大きく……しかも早口。
友人もみんなすごくて、もう機関銃のごとしです。
そういえば、喫茶店で読書中のロマンスグレーのオジさまに席を立たれたこともあったかも。
・・・…気を付けます。
いえいえ、どうぞお気になさらないでください。単なる愚痴みたいなものです。
ファミレスや喫茶店は、それこそおしゃべりなどを楽しむための場所ですから、
読書がしづらい、などというのがおかしな話で、いやならほか行けばいいのだと
思います。
ただ、お店側の気遣いは、ある程度あってもいいのかと思うことはよくあります。
ガラガラなのに、自分たちが配膳しやすいように、1か所にまとめるため、一人でいる
真隣りに、集団客を案内したりするのは、その店のセンスを疑いますね。
小鳥を見ながら隣のママ友を観察して静かに音楽を、
そして、美味しい夕食、心豊かな毎日を過ごされていますね。
ママ友?は、ハーフ?、まぁ、人間も男性と女性の間に
中間の性が在っても賑やかでいいでしょうね。
どちらなのかやっぱり気になりますよね、きっと私も
うろうろすることと思います。
いろいろな話が耳に入って来ます。
そこにはそれぞれのドラマがあるんでしょうね。
悪趣味かもしれませんが、読書など止めて、時には話だけを聴いていても
楽しいかもしれません。