hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

先週の夕食当番(夏野菜のビーフカレー ほか)

2015-07-31 10:10:34 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 7月24日金曜日:刺身の盛り合わせとミニうな丼(生野菜と中華サラダ:スーパーの総菜)
 

 この日は土用の丑の日、金曜日の刺身の日とセットでミニうな丼としました。うなぎ、小さいですが一応
国産(鹿児島)のうなぎです。

 7月25日土曜日:豚肉とオクラのアンチョビ炒め(高野豆腐の煮しめ:スーパーの総菜)
 

 先々週使ったアンチョビが残ったので、作ってみました。塩味はアンチョビの塩分のみでしたが、それでも
まだ少し塩辛くて、キャベツの千切りを敷き詰めて、混ぜて食べました。
 妻が一目見て「不思議な料理!」と。

 7月26日日曜日:夏野菜のビーフカレー(サラダ)
 (冒頭の写真です)
 普段どおりにビーフを赤ワインでじっくり煮込んで、ビーフカレーを作って、油で焼いた夏野菜を
トッピングしました。
 夏野菜は、霧ヶ峰へのドライブの帰り、中央高速の談合坂SAで産直品を買いました。安くて新鮮、高速代が
かかりますが、また仕入れたいですね。
 
 それと、今回のカレールーは「コスモ」というところのもの(粉末タイプ)使ってみました。味は◎でした。
 

 7月27日月曜日:えぼ鯛の開き(冷や奴、ゴーヤとナスとキュウリの塩もみ)
 

 えぼ鯛、脂が強いかと心配しましたが、少なくさっぱり目でしたので、かえって美味しかったです。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレー (ぴあの)
2015-08-02 08:17:39
夏野菜のカレー、ああ、おいしそう!

コスモのカレー粉、良いですよね。
私も何度か使ったことがあります。
カレー粉は添加物がどうしても多いのですが
これは安全性が高く、オーガニック系を扱う食料品店では、たいていこれです。
うちは、最近、残念ながら、カレー自体を作らないので・・・ご無沙汰ですが。

旅先で、野菜を仕入れる・・・私も楽しみの一つです♪

hiroべさんはICにお近いから羨ましい・・・
うちの中央道利用は、降りてからが、またタ~イヘン (T△T)
返信する
ぴあのさん (hiroベ)
2015-08-02 10:21:08
野菜を仕入れたのですが、どう使うか悩んで、カレーとなりました。
新鮮野菜、本当に美味しいですね。
車でなかったら諦めたと思います。たまにはドライブもいいですね。

カレー粉は北野エース(調布パルコ)で見つけたものです。
初めて使いましたが、美味しかったです。
ご存じと思いますが、北野エースは、レトルトのカレーの
品ぞろえが多いのです。
少しづつ仕入れて、味比べし出しました。

ICが近くなったのですが、利用し出したのは今年になってからです。
それにしても、不思議です。中央高速、全体にカーブが多いですが、
勝沼に出ると直線道路となります。それなのに制限速度は80km
速度を守っていると、かえって眠くなります。

返信する
暑いですね! (albi)
2015-08-03 08:24:35
こんな気温だと、ついついカレーに目が行きます。
夏野菜のカレー、何より!
カラフルな夏野菜が食欲をそそりますね~
・・・と言いつつ、まったく食欲が落ちてない私ですけど・・・(汗)
返信する
albiさん (hiroベ)
2015-08-03 08:58:25
夏はカレー、不思議と美味しいですね。
作るのは暑くて結構大変ですが、普段カレーと言うと喜ばない妻が、
「カレーだ!」と喜んでいました。

もともと、我が家は二人とも小食ですが、幸い食欲は落ちないです。
私は、今、間食を抑えて、プチダイエット中です。

返信する

コメントを投稿