hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

種まき

2014-05-07 10:04:25 | MyGarden

(散歩にて ジャーマンアイリス?とシャガ)


 MyGardenの春の花はほぼ終わりました。

 散歩途中で、アヤメ系の花を多く見かける時期となりました。アイリス、アヤメ、カキツバタ、花菖蒲、
区分がどうもつきませんね。一度覚えたことがあるはずですが、完全に忘れました。

 で、MyGardenの方は、夏の花の準備で、種まきをしました。
毎年、ダリアやグラジオラスに挑戦してきたのですが、失敗続きで、とうとうギブアップです。



 蒔いたのは、オクラ、朝顔、百日草、マリーゴールド、トールコットン(綿)、フウセンカズラ(緑のカーテン用)、
です。どれかは、咲いてくれるといいのですが。

 冷蔵庫で保存していたので大丈夫と思いますが、2,3年前の種が多くて、うまく芽が出るかもちょっと
心配ではあります。と、事前のいい訳も一言追加です。

 緑のカーテン用にゴーヤも蒔きますが、もう少し暑くなってからです。




 

自宅映画:オブリビオン

2014-05-05 09:11:59 | 映画
 昨日は妻が外出、というわけで、いつもどおり自宅映画を。

 観たのは、トム・クルーズ主演の「オブリビオン」という映画、WOWOWでの放送を録画しておいたものです。

 


 60年後の地球を舞台にした近未来物のSFアクション映画です。

 筋も、アクションシーンも何となく中途半端、65点ぐらいの評価でしょうか?

 もっとも、ミッション・インポッシブルのトム・クルーズが全シーンの99%近く
出ずっぱりで、クルーズファンのご婦人には、1000点物の映画に仕上がっていますよ。

 なお、オブリビオン(Oblivion)とは「忘却」という意味だそうです。



 


書道・最近の作品(行書:仁慈隱惻・・・)

2014-05-03 08:52:28 | 書道
 行書による四体千字文の臨書、最近の作品の紹介です。

 (手本)
 

 (作品)
 

 「初日の最初の1枚目」
 
 

 【意味】

 仁慈隱惻(じんじいんそく)いつくしみあわれむのこころは:人は常に、いつくしみ情深い心(仁慈)、
                             あわれみいたむ思いやりの心(隱惻)をもって
 造次弗離(ぞうじふつり)ぞうじもはなれず:寸時も(造次)、その心を離れてはならない

 節義廉退(せつぎれんたい)せつぎれんたいは:操を守り義理を重んじ(節義)、正直で遠慮深い(廉退)心をもって 
 顛沛匪虧(てんぱいひき)しばらくもかけず:束の間も(顛沛)、この心を忘れてはならない(匪:否定語、虧:欠くこと) 


  

先週の夕食当番(山芋とひき肉の蒸しあんかけ)

2014-05-02 17:20:32 | 主夫業


 何やら今日は暑いな、と思っていたら、昨日の東京の最高気温は24.5度と夏日間近でした。

 今朝もベランダに出ると、強い日差しが照りつけています。これなら、クールビズもうなずけます。

 さて、金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果です。

 ・4月25日金曜日:メバルの刺身(ミニがんもの煮物)
 

 金曜日は刺身の日、メバルが美味しそうでしたので、ゲットしました。

 ・4月26日土曜日:鶏つくねの煮物
 

 鶏つくねを作り、ゆで筍、人参とともに煮ました。

 ・4月27日日曜日:山芋とひき肉の蒸しあんかけ(油揚げのサラダ、マグロのフレークと新玉ねぎの和え物)

 冒頭の写真です。豚ひき肉とおろした山芋をまぜ蒸して、和風出汁でもずくあんを作りかけました。
 


 ・4月28日月曜日:鶏胸肉の塩麹ソテー
 

 鶏胸肉に塩麹を塗り、しばらくおいてソテーしてみました。さっぱりしいて、お勧めです。




 

創作石彫:その25「創作燈篭」

2014-05-01 09:58:02 | 石彫り
 長兄の石彫りの作品、第25回の今日は「創作燈篭」という作品です。

 


 引き続き、兄の初期のころの作品を紹介しています。

 第23回の作品の後に造ったものとの記憶があります。



 なお、作品は一応売り物です(高価ですが)。作品がほしいという方はその旨
、連絡先などを「メッセージ」欄(「最新コメント」の上にあります)よりコメントください。
在庫の有無や価格など確認してご連絡します。