![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/96cb13eb4a7fc78891c9638c903cd469.jpg)
昨日のことですが 天候が悪く一週間延期になっていた山歩きに お友達のあっちゃんとふたりで出かけてきました。
最高のお天気でルートも楽ちん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ツレアイに教えてもらったルートで 京王線の高尾山口からバスに乗って『大垂水』まで。 そこから登り始め城山へ。
お天気が良かったので富士山も見え はりきって写真を撮ったはずだったのですが なぜか保存をし忘れたようで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なぜか残っていた写真が上のシャクナゲの花(高尾山口付近で撮影)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/93b40cca06e501c62954beda8e7305fc.jpg)
城山山頂のこんな写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これはいったい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
写真は残せませんでしたが 楽しい一日でした。
しかし この時期の高尾山、小学生の遠足で大渋滞。それもひとつの学校ではなくたくさんの学校の生徒さんが来ていました。
子どもたちは元気で スニーカーで飛び跳ねながら下山していました。 それに比べ引率の先生は「疲れた~、足が痛い。」とブツブツ。 子どもたちから「オトナなのに。」と言われたら「登山が大変なのはオトナも子どもも関係ないよ~」なんておっしゃっていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)