たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

「敵」観てきました。

2025年02月17日 13時16分58秒 | 洋画、邦画など
 2月4日、一人で観てきました。

 あえてのモノクロ映像、原作が筒井康隆先生という、惹かれる見出し。

 主人公、元大学教授の老男性の生活を淡々と映し出しているかと思うと、世界線が変わったのかと驚くシーンの飛躍にびっくり。夢のようで夢でない、現実と非現実を激しく行き来する後半から終盤の展開は、サスペンスでした。

 主演の長塚京三さんがほぼ全編にわたり登場、スーパーで買い物、料理を手作り、洗濯物を干すなどなど、日常の家事を丁寧に行う姿はとてもエレガントで美しかったです。

 誰にでも、自分にも訪れる老いに対する一つの形を示してくれた作品でした。
コメント

ホグワーツレガシー(PS5、DL版)。ラストクエスト残すのみ、です。

2025年02月17日 13時09分37秒 | ゲーム
 モンハンワイルズやりましょうと誘われ、2月7日のOBT2までにはクリアしようと短期間で頑張った結果、試練もクリア、ラスボスの一人も倒して、ラスボスあと一人にまでとなりました。ここまで約70時間。

 サブクエいろいろ遊んだからなぁ。でもでも、達成率的には80%と、そうでもない(汗)。親しい友人とのサブクエもまだ未完結(泣)。トロフィーつかないけど、セバスチャンのストーリーは終わらせたはず…?

 ワイルズ発売日前後には、多少残しでもクリアはするつもり。もうちょっと!!
コメント

ホグワーツレガシー(PS5、DL版)。第二の試練クリアしました。

2025年01月27日 13時40分43秒 | ゲーム
 ひょうんなことから、モンハンワイルズのベータテストに誘われ、その日までにホグワーツレガシーをクリアしないと勢になってしまいました(爆)。

 サブを置いておいて、ここからペースアップしないと!!

 第二の試練は、情報を参考にしつつ、それでも自力で仕掛けを解き進み、ボスもEASYのおかげで勝利。動物集めて売ってお金にも困らなくなりました、嬉しい♪

 まだマッピング出来ていなかった地域へも何とかゴブリンをやり過ごして、入れるようになりいい感じで進んでいると思います。頑張ろう!!
コメント

冬アニメ早くも。

2025年01月27日 13時30分02秒 | アニメ
 1月も最終週、冬アニメもストーリー序盤がだいたい終わったところですね。

 今期もいざ観始めて、「こんなじゃなかった」という作品が少なからずありました。

 SAKAMOTO DAYSは、1話でリタイア気味(汗)。やられ役の殺し屋集団がお粗末すぎてもうダメ。殺し屋の殺伐さとコミカル要素が自分の中でマッチしていなくてとりあえず保留。

 想星のアクエリオンは予想通りかな…あのキャラデザと暗い性格のキャラクターで初代アクエリオンのあの熱さを再現できるはずなかった…。話のテンポも悪い、前世キャラもう紹介されているなら早く出して見せて欲しいです。じゃないと見切りそう。

 魔法つかいプリキュア!!は、さすがに1期を観ていないので、作品に入っていきづらい(当たり前)。1クールのストーリーならと思ったんだけど(汗)

 未視聴の作品でも今から追いつけるし、おもしろそうなのあるかなぁ。
コメント

「スピーク・ノー・イーブル 異常な家族」観てきました。

2025年01月27日 13時29分19秒 | 洋画、邦画など
 1月14日、一人で観てきました~。サイコホラーものなせいか、女性で観に来ていた人はほかにいなかった(汗)

 ストーリーは、ある一家が旅先で知り合った家族の招きを受け、彼らの家に遊びに行くことから始まります。都会的なのか用心深く几帳面な主人公一家。そこに馴れ馴れしく近づいてくるワイルド味あふれる男性とその妻子が徐々に実態を現していく過程が唐突なこともあり怖いです。

 主人公の家族は夫、妻、娘それぞれに問題を抱えていて、そこにグイグイ付け込まれていきます。夫が若干気弱な感じな為、妻の「逃げよう」という言葉に行動するタイミングがなにかと遅く、少々もどかしかった。妻は潔癖だしベジタリアンだし、仕事を辞めざるを得なかった鬱屈を表に出し、どんどん行動的になっていきました。

 事前にターゲットを決め、相手に近づき、自分たちの家へ引き込んでは強盗殺人を繰り返していた犯人が正体を現した時に、大活躍したのが主人公の妻なんですね。夫も家族を守る為にかなり体を張っていたけれど、斧をふるう妻のほうが圧倒的にヒーローでした。

 犯人は強盗のたびに被害者家族の子どもを入れ替え、自分の子どものように見せかけるという常軌を逸した性癖があり、そのことで結局墓穴を掘りました。元が虐待児とはいえ、エグ過ぎました。倒されても何度も向かってくるのが、めちゃくちゃ怖かったです。

 助かった主人公一家はその後どうなったのかな…。
コメント