たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

今回のカブト。神代剣はT.M.revolutionに似てません?

2006年06月04日 23時52分29秒 | カブト
 今度はサソリのライダーですか~虫から若干外れてるような気もしますが、
おい森でもサソリは虫扱いだしイイか~(アホ)

 サソードの名前は、サソリと剣=ソードの掛け合わせかな?
神代剣は、お坊ちゃんだけど姉をワームに殺されていて其の復讐の為に
戦っている様ですね。理由がハッキリしているので、高飛車キャラでも
結構受け入れられたです。

 その点、天道は今ひとつ戦う理由が見えないですね。というか無い?
時に、真剣に戦ってるのか、ワームをどう思ってるのか分かる様な描写が
無いと見てても感情移入しずらいのではないでしょうかね?

 あとZECTの真の目的は不明なのも気になります。
ライダーシステムはZECTの技術のはずなのに、何故こうも組織外ライダーが
沢山いるのか、もう少しどこかで伏線を見せて欲しいものです。

 加賀美くんの活躍がないのも寂しいな~すっかり扱い軽いし(涙)。
コメント

アルジェントソーマ1巻を見て、また12巻へと飛ぶ(アホ)。

2006年06月03日 22時14分09秒 | アニメ
 というのも、DVDを1巻と12巻と13巻しか持っていないから。
先日注文してGETした1巻を先ほど見たんですが、何だか収まりがつかなくて、
12巻も見てしまう事になってしまいました(13巻は時間の都合で我慢/汗)。

 レンタル鑑賞以来の1巻でしたが、訳も分からず見てたその時とは全然感じ方が
違って、別の楽しみ方が出来ました。すごいよ、アルジェントソーマ。

 うち捨てられたユリシーズ号にも、ノグチ博士のアブない言動にも、
マキの贈ったプラネタリウムにも、みんな意味があったんですよね~
そういえば、タクトは1話で自分の部屋を出てから、最終話まで戻って来る事が
なかったから、余計にマキのメールも読めなかったんだもんな~
(ミスターXってそれからずっと家賃払ってたのね、えらいわ)

 とにかく、1話には最終話へ繋がる全てのヒントが詰まってたのですよ。
例えば、1回目の鑑賞はフランクが暴走した様にしか見えないけど、2回目は
同じシーンなのにちゃんとマキを助けようとしている様に見えます。
これは本当にスゴい事だ~(感動)

 そんなこんなでアルジェントソーマの面白さをまた知ってしまったのでした。
1巻買ったらやっぱ、これは2巻でしょ!(おい)

 <追加のトリビア>
 アルジェントソーマのファンサイト様を訪問して知ったのですが、EDを歌っている
「Sphere」というユニットはメンバーが超豪華!
何と、高尾直樹さん、岩崎元是さん、佐々木久美さん、斉藤妙子さんの4人と、
4人中3人までTRソンコレ関係者なのですよ~!これには超驚きでした!!
・高尾さんはタイムファイヤーのテーマを担当。
・岩崎さんは最終話に流れた「未来のゆくえ」の作曲と歌を担当。
・佐々木さんは戦隊シリーズでも画期的なOP「JIKU」他挿入歌数曲を担当。

 これを知って以来、EDテーマを聴く態度が一変してしまいましたよ(アホや/汗)。
背筋を伸ばし、改まった気持ちで聴いてる今日この頃です(やっぱTRは別格なので)。

 ☆TRが何故別格なのかこのブログには書いていないかもです(汗)。
また書けるといいんですが、忘れたらすみません…(滝汗)
コメント

いつの間にか、すずらんが咲いてた~!(喜)

2006年06月03日 21時32分06秒 | ゲーム
 先にプレイしてた下の娘(高1)が発見しました(きぬよの店の横)。
サイコーが1日でもあると咲くんだ~すずらんって(結構おい森のこと知らない人/汗)。
自分の村の評価が形になって現れるとさすがに感激しますわ~大事にしなくては。

 あとは、今日シュモクザメ2匹も釣りました~いや、背びれ見るとマジ燃える!(アホ)
川では、ドラドをGET!勿体無くてまたまた懐に仕舞い込んだままにしてあります。
(貧乏性でスミマセン←売ろうよ)
今月から釣れる様になった魚達は皆大物なので、今度のつり大会は大変な事になりそう。
今度こそ1回くらい新記録出したいものです。

 ただ今の住人:トンコ、ダンベル、レベッカ、ポーラ、おくたろう(2回目)
キャビア(風邪ひき)、ガンテツ、メープル(引越準備中)
コメント

FE蒼炎の軌跡、ノーマルモード。やっと13章の進撃準備だ~

2006年06月03日 21時17分23秒 | ファイアーエムブレム
 昨日からの11章、漆黒の騎士はやり過ごし、自警団は1人倒しただけでクリア。
ホッと胸をなでおろしたのでした~(さすがに完璧クリアは疲れたので目指さず/汗)

 続く12章、いきなりジル(竜騎士)が仲間入りにはビックリしました。
何かやらかしそうなお嬢さんだとは思ってたけど、すぐとはね~(だからFE面白い)
この章のマップ位1回でクリア出来るかな~と期待したのも空しく、リセット3回(涙)。
ユニットの守備力に大きく差があるのがキツい~(魔道士さん達はめちゃ弱)。
オスカーやポーレが壁になってくれてすごく助かってます。

 今回蒼炎で思ったんですが、初期が弱めのユニットを育てるの難しいですね。
闘技場が無さげなので、誰を重点に育成するかある程度決めないとダメみたい。
(ヨファ、ワユ、チャップ、ネフェニー他…誰にしたらいいんだろうなぁ?)

 個人的な好みで言えば、ツイハークやフォルカ等の兄貴なユニットですね♪
フォルカなんてナイフしか使えないのに、レベルUPどうするのか全く不明(汗)。
この難しさ、頭を使うところがFEの面白さなのでして、泣き言と言いつつ、
実はとっても盛り上ってプレイしているのでした~♪

 ストーリーも一気に大陸全土の話へと進み、先が気になる展開で楽しみです☆
コメント

知らないうちに評価が最高になっていました(おい)

2006年06月02日 22時52分49秒 | ゲーム
 数本果物を植えて、ちょっと花を植えたら、役場で最高の評価が出てビックリ。
これまで特に評価には注意を払わなかったので余計に驚きです~。
一緒におい森やってるメンバー(職場:8人)は既に最高の日を続け、すずらんが生えたり、
金のジョウロを貰ったりしててすごいなとは思ってたんですが。
(他のメンバーの村は木の間隔とか花の植えっぷりがハンパないっす。負けた…)

 今は住人の写真集めに力注いでいるので、気にしてなかったところへこの評価。
何が良かったのかさっぱり分からないけど、ま~ボーナスだと思う事にしようかと。
とりあえず毎日続くかどうか様子見でいく予定です。あくまで自然体で~
上手くいってジョウロがもらえれば嬉しいけどね。

 肝心の写真集めは着々と進んでいまして、今の住人のあと3人から貰えればOK。
(ま~でもコンプの前に誰か引っ越すでしょう)
煩がられるほど朝昼夜と小まめに話しかけてますよ~もう日課ですわ(アホ)

 6月の生き物収集はぽつぽつと。ライギョとうなぎとマンボウには感激。
特にマンボウ!海上からはみ出る背びれにはもうゾクゾクきちゃったです☆
レアだけにまた釣れるか心配なので寄贈もせず部屋に置いてありますが、デカい!

 現在の住人:トンコ、ダンベル、ポーラ、レベッカ、おくたろう(2回目)
ガンテツ、キャビア、メープル
コメント