goo blog サービス終了のお知らせ 

たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

「絶園のテンペスト ~a WHODUNIT party~」楽しかったです。

2013年04月17日 23時19分48秒 | イベント、舞台など
 3時間の長丁場、前の記事でも書きましたがグダグダな点も多々あるイベントでした。が、今数日経って思い出すのは「あ~楽しかった♪」という感覚だけという不思議。キャストさんが皆さん作品を好きだからなんだなと改めて思っている次第です。

 という訳で、キャストさんごとの感想、ここの恒例ですし書かないと自分の気が済まないので(意味不明/汗)サクサクっとですが書いていきたいと思います。

 ・内山君…初生拝見でした。ソウルイーターから名前だけは知っていて出演されているアニメも数多く観てきたのにこれまでなかなかご本人と一致せず(おい)。絶園を観て、このイベントに参加してしっかり脳内に記憶されました♪イベント経験豊富な先輩達の横で静かにしていたような?でもたまに発言すると思い切り天然さんで!吉野のキャラを掴むのが難しかったとしみじみ話していたのも印象的でした。

 ・豊永君…同じく初拝見でした。豊永君もアニメで沢山声聞かせていただいてますね。終始ハイテンションで場を盛り上げていましたね~。一発芸もなぜかやってくれたし(笑)。映像間違い探しではボケてばかりで全然得点になってなかったのには笑いました。でも真広の演技は思いっきり二枚目でキザでカッコ良かったです!!

 ・沢城さん…葉風の演技が可愛くてカッコ良くって!(特に最後の「樹の中の樹…(以下略)」の名セリフ)内山君や梶君など年代の近いキャストさんを容赦なくいじっていましたね~。女性陣の中では一番目立ってたのかな?

 ・花澤さん…いやもう可愛かった!(勿論初生拝見)愛花のセリフ超良かったし、最後に1クール期のEDテーマ歌ってくれてビックリ!ビックリし過ぎてスタンディングするの忘れました(苦笑)。「このお二人(沢城さんと水樹さん)に挟まれたのが一番嬉しかったです」と最後の挨拶で話していました。

 ・水樹さん…国民的人気声優さん!(爆)生拝見出来ただけでもすごいこと、なのかも?(汗)会場からすごい声援が(主に男性ファン)起きててさすがだなと思いました。「エヴァンジェリンの役は自由にやらせてもらえて楽しかった」とアフレコ時の感想。確かに最後まで正体がはっきりしなかった不思議なキャラでしたね♪

 やっと半分!書き始めた時間が遅かったので今日はここで締めます(汗)。続きはまた明日!
コメント

下天の華 (PSP)。森蘭丸、徳川家康、明智光秀クリアしました。

2013年04月16日 23時24分33秒 | ネオロマンス
 もう一気に進めてしまいましたよ!イベント行きの車中で蘭丸クリアし、その日の行動の空き時間と次の日疲労でヘロヘロなのに家康クリアし、今日は光秀クリアです!いやーもう楽しくって!!

 蘭丸はまぶしいくらいの真っ直ぐさが良かったです。黒髪ロン毛は元々好みなうえに清廉潔白でピュアときてるからもうたまらんです(爆)。信長君ヴォイスまじまじ聴いたの初めてだと思いますが、キリリとしまっててカッコ良かった!蘭丸は誘惑しないまま(つい罪悪感が/汗)、クリアした気がするのでもう一つのEND探しながら誘惑してこようと思います(アブナイ発言だな)。

 家康は最初、賢章君の演技が不安定に聞こえてどうしよう、と正直思ったんですが(大汗)。シナリオが進むにつれて家康とのシンクロ度が増し、この家康だからこそ賢章君なんだなという結論になりました。クライマックスでの男らしい振る舞いにクラクラでした。

 そして光秀!キタコレ的なもう30歳に相応しい展開で!!ニヤニヤが終始止まりませんでした(爆)。中盤からの恋愛イベントは全てけしからんレベルでした(うわ)。いいもの見せていただきました!アラモで聴いたキャラソン、ゲームクリアしてだったら感じ方も違ってたのになぁと残念至極(物理的に無理でしょ)。健児君、一見麗しく実はめちゃくちゃ子どもっぽい30歳な光秀兄様を演じてくださって本当にありがとうございました!!

 そんなこんなで今他の何を差し置いても下天やりたい今日この頃です(爆)。残るは信長と師匠。そしておまけの回収(画像&回想)。今週末にはフルコンプ出来るといいなぁ。

 どうやら次のネオロマイベントは下天オンリーらしいですね。7月のいつなのか??日程によっては参加出来ないので今非常にそわそわしています(汗)。キャストさんというよりゲームが好きなので一公演でも良いから参加したいと切に願っている今日この頃。詳細を早く知りたい…!!

 …いかん、このままだと絶園イベントの記憶が飛ぶ(おいおい)。明日こそは…!!
コメント

無事帰ってきました。

2013年04月15日 22時38分37秒 | マニアな家族
 午前様帰宅はきつい…(泣)。年々きつくなるのかと思うと…と、どんよりしつつでもやっぱり行きたい気持ちがある限りは頑張りたいですね。



 という訳で無事に絶園のテンペストのイベントから帰ってきました。3時間の長丁場、正直グダグダなパートも少なくなかったんですが、思い返すと楽しかった印象が大きいです。行って良かった!

 生ドラマ(来場者3名プレゼント用ピンナップ盗んだのは誰?)→キャストさん挨拶→チーム分け(チーム対決形式得点制)→ゲームその1、映像間違い探し(10問、早押し形式)→ゲームその2、絶園のイチゴリラ(イチゴリラについてはググってね♪by諏訪部君)→ゲームその3、プレゼン対決AB正しいのはどっち?→くじ引きで犯人捜し(ゲームの成績関係なし/爆)→犯人からのメッセージ(ピンナップは来場者全員に♪)→生ドラマ(エピローグ的な?)→愛花のメッセージ→香菜さんの歌→キャストさんから挨拶

 ざっくりですが全体はこんな流れでした。ちなみにチーム分けは、
 ①幼馴染チーム…内山君(吉野)、豊永君(真広)
 ②魔女と無職チーム…沢城さん(葉風)、香菜さん(愛花)、水樹さん(山本)
 ③鎖部チーム…力也さん(左門)、諏訪部君(夏村)、吉野君(哲馬)
 ④師弟チーム…裕史君(潤一郎)、梶君(めぐむ)
 でした。自分的には③の鎖部チームが大変美味しかったです(爆)

 キャストさんほぼ出ずっぱりでコーナーやってくれて本当に有難く嬉しい限りでした。ただ、メリハリはあったほうが良かった。間違い探しの10問は多過ぎ、一生懸命ボケていたキャストさんも中盤から疲れ気味でしたし。イチゴリラは明らかに1時間近く掛かっていた気が(汗)。ゲームが地味過ぎて会場の空気が微妙になってましたね。内山君も「リハではもっとサクサク進んでたのに」と焦っていたのが印象的でした。諏訪部君は途中で客席を気遣って、「ちょっと長くなっちゃって」的なコメントしてくれたり。そういうのも含めて生ステージの良さなのでしょうね。

 普段ネオロマでドラマ、ライブ、バラエティー、広告映像などのプログラム観ているので、休みもなくただただ同じ内容が続くイベントはどうなの?って思ってしまうんですが、贅沢ですねそれって。

 アニメ系ではライブなんて無理の無理ですしね(汗)。

 キャストさん揃えてどうだ!っていうのが気になるけど、揃うことに意義があるとも思えるし、なかなか難しいところです。

 あと、男女比が…(汗)。今回ほぼ1:1だったみたいで。なので一体感というのはあまり感じられず…。あの反応の違い…はっきりし過ぎてて怖かったです(大汗)。幸いは隣席が男性じゃなかったこと(おい)。いや、本当に難しいです……。

 キャストさんどごとの感想はまた明日に書きますね。今日は全体的なものということで…。
コメント

ネット落ちします。

2013年04月13日 20時46分47秒 | つれづれ
 心配した天気も日中は暖かそうで一安心。朝晩冷えるのは時期的に仕方ないですしね。

 明日は、絶園のテンペストのイベントに参加する為日帰りでお出かけしてきます。なかなか参加する機会のないアニメ系のイベントなのでとても楽しみです。梶君、豊永君、内山君、花澤さん、水樹さんを初めて生で拝見するのも、かなーりドキワクですね♪そして、諏訪部君の出演するイベントも狭き門であることが多く、今回はこの幸運に感謝しつつ気合入れてお手紙書こうと思っています。

 物販でパンフ販売するらしく、GETするべく並ぶか並ばないか悩み中。アニメのムックが出るかどうかわからない状況でのパンフは是非欲しい!完売したら悲しいけど買う為に1時間以上並ぶのは体力的にきついのでどうしようかな…。

 ということで帰宅が深夜になるので、一日ネット落ちな状態になります。コメント&Web拍手へのお返事は遅れますのでご了承ください。

 今日は下天やって、アニメ観まくりな一日でした(あと昼寝)。銀魂、絶園は最終回。絶園の最終回がイベントに間に合って良かった…!それからイクサガも20~23話まで。22話だったかな、バリアシオンの回想話がなぜか昭和の刑事ドラマのパクリになってたのには吹きました(爆笑)。この終盤にどうしてこんなバカバカしい話が出来るのかと思う、そこがこのアニメの良いところなんでしょうね~そういうの結構好きです☆

 ではでは、明日の準備に取り掛かるか…寝るの何時になるかしら(汗)。
コメント

下天の華 (PSP)。羽柴秀吉クリアしました。

2013年04月13日 19時25分57秒 | ネオロマンス
 といってもまだENDもう一つ残ってるんですけどね…。この2つ目のENDは自力で探せるのか不明です(汗)。疑念が大きく関係していると思いますが、どの辺のセーブデータをリロードすれば良いのかさっぱり(大汗)。普通にクリアするだけなら2.5~3時間と実にコンパクトなシナリオなんですけど、やり込むよなるとなかなか手ごわそうです。

 秀吉のシナリオはとても良かったです!心情の変化も丁寧で無理が無かったし、何よりほたると秀吉の序盤の会話が本当に面白くて♪ボケとツッコミみたいな感じでポンポン弾むので読むのが楽しかった~。秀吉は言動が軽そうに見えて洞察力鋭く頭の回転も速いところがカッコイイ!森久保君はこういうタイプのキャラクターがとても似合いますね。恋愛イベントも多かったので大満足です。

 そうそう!秀吉と言えば、小姓の佐吉!!大人びててしっかりしててまるでどこぞの無双の殿みたいなんですよ~。大人になったらあの名セリフをしゃべるんでしょうか(そんなことはない)。プレイしながら攻略したい攻略したいって考えてました。きっと無理ですよね…残念!

 一人ずつ攻略している分には特に大変なこともなくちょっと修行で花を集めるくらいでサクサク進みます。ただ、最初にも書きましたがもう一つのENDは探すコツ見つけるまで時間かかるかもです。

 引き続き、蘭丸進めていまして、もう4話突入してます。蘭丸まっすぐで可愛いですよ~。ENDが楽しみ~!

 そしてやっぱりほたるちゃん可愛い!一番推しですよ!!スチルが全部萌え!!!まさかヒロインにここまで惚れ込むとは完全に予想外(爆)。
コメント