goo blog サービス終了のお知らせ 

たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

アマプラ配信鑑賞「王様ランキング 勇気の宝箱」。

2023年06月26日 12時14分19秒 | TVアニメ鑑賞記録
 1期の本編を元にしたスピンオフ、外伝もの。公式二次創作といっても良いくらい。ボッジ達キャラクターにもの一度会いたい人向けですね。そんなに人気あったのか~。

 中でもおそらく冥府三兄弟(デスハー、デスパー、オウケン)が人気のトップのような?オウケンに掛けられた呪い、その呪いを解呪するストーリーを非常に丁寧に描いていました。1期その後である原作13巻の内容にも踏み込む力の入れ方にびっくり。

 それよりは、ボッジとカゲの気ままな旅をアニオリでいいから1話20分まるっとやって欲しかった。ボッジとカゲの出番が極端に少なかったので…。

 その分は、公式にて告知のあった劇場版でやることになりそう。最終話にてクヒャ国と曲者キャラのオヤーブが登場しましたし(ここが一番のクライマックスだった気が)。本当に人気があるんだなぁ…。公開は来年おわりか再来年だと想像、さて気長に待ちますか!
コメント

アマプラ配信鑑賞「おとなりに銀河」。

2023年06月26日 12時03分11秒 | TVアニメ鑑賞記録
 「甘々と稲妻」と同じ原作者さんのアニメ化作品。前作は料理がメイン的なイメージでしたが、今作はがっつりハートフルラブコメ。最初から最後までしおりと一郎の初々しい関係を甘々に描いていました。

 悪人やトラブルほぼ無しのノンストレス、しおりの上京に反対していた実家の母親も最後は期限付きとはいえ一人暮らしを容認するほわほわぶり。この辺で作品に対する好き嫌いが分かれるでしょう。自分的には春アニメの癒し枠として存在感が大きかったです(殺伐系アニメも視聴多かったので/汗)。異星人設定??これはあってもなくてもいいような??

 やはり何といっても、ヒロインである五色しおりのキャラクターがCV込みで非常に良いですね。世間知らずのお嬢様というだけでなく、少女マンガ好きのちょっぴりオタクっぽいところや何かを決めた後の暴走ぶりが微笑ましい。彼女の存在に周囲が影響されていてそれも楽しいなぁ。

 EDのアニメーション(イラスト?)がとてもしおりらしくって好きです。
コメント

モンスターハンターライズ :サンブレイク (PS5、DL版)。冥淵大笛トゥリパ作りました。

2023年06月16日 12時09分43秒 | モンスターハンター
 プレイ時間が300時間になりそうです。そろそろもう一区切りにしようかななどと考えています。ただ、8月のアップデートがあるので感覚は鈍らせたくないなぁと。次プレイしたいタイトルがセールになるまでは狩猟生活続けようと思っています。

 狩猟笛は、ガイアデルムの冥淵大笛トゥリパを数日前にようやく作りました!玉が出るまで6回くらい掛かってしまいました。あとはナルハタタヒメの笛、神響・雷禍啼哭を作れば自分的に納得出来そう。

 とか笛の話をしつつ、最近のメインはライトボウガンだったりします(汗)。ゴア・マガラの貫通ライトが超使いやすい~。
コメント

「怪物」観てきました。

2023年06月16日 11時58分32秒 | 洋画、邦画など
 6月7日、サービスディに行ってきました。地元県でのロケ、有名な是枝裕和監督の作品ということでか、映画館の一番大きいスクリーンの客席中央部分はほぼ埋まっていてびっくり。自分は是枝監督の作品、当然のごとく初めての為、知名度の高さを強く感じた次第です。地元県ロケは非常にキレイで良かった。今度聖地巡礼したいー。

 内容は、一つのストーリーがそれぞれ違う視点から描かれていく3章仕立ての構成。学校内で起きた出来事も保護者、教職員、子どもの側に立つと違う景色に見えるのがおもしろかったです。登場するキャラクターの印象も、悪人然としたものから反転しただの良い人に変わるんですね。確かに、物事を一面のみでとらえるだけでは深い部分までわからない。

 子ども達の演技がとても上手、というか物語の中を生きるキャラクターになりきっていました。二人とも可愛かった。少しずつ心が通じ合っていく湊と依里の関係、アニメや漫画に親しんでいるとついBLか!?と反応してしまって…すみません。でもBL作品は、自分の心と行動の違和感、その変化を丁寧に描くので、通じるところは大いにあると思っています。

 ラストは、自分的には非常にわかりにくかった…洋画もそうだけど、映画ってはっきり結末を描かないのが美学なんでしょう。二人がどこへ行ったのか(もしくは行かなかったのか)、残された者達はどうなるのか、やはり観た人の想像にお任せされる訳ですね…むむう。

コメント

視聴予定の2023年夏アニメ。

2023年06月16日 11時36分50秒 | アニメ
 6月も早や後半、ということで視聴予定の夏アニメをリストアップしました。まだとりあえず、ではありますが…(汗)

 ・AIの遺電子
 ・シャドウバース F セブンシャドウズ編
 ・シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール
 ・蒼穹のファフナー THE BEYOND(TV Edition)  ※レコーダー録画
 ・百姓貴族
 ・文豪ストレイドッグス 第5シーズン
 ・Helck
 ・もののがたり 第二章
 ・わたしの幸せな結婚
 ・SYNDUALITY Noir  ※レコーダー録画
 ・スプリガン  ※レコーダー録画


 以上11本。夏は観たいと思える作品がない!!続編が半分か~最近はそんなばかりだなぁ。SFメカアクション系は少なく、異世界転生系が春以上に大きな割合を占めていますもんね、しかたない。しかし最近は1話をお試ししてから視聴継続するものも自分の中では増えているので、いい作品との出会いがあるかも。

 その他、
 ・ニンジャラ
 ・EDENS ZERO 第2期
 ・TIGER & BUNNY 2 (2期)

 以上3本の継続を含め、計14本を視聴します。
 (7月4日 加筆修正)
コメント