![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/c8da6281ca4f9da72de388e44e24648e.jpg)
17日から、二次試験対策のため東京に行っていて、今日帰宅しました。
東京駅の構内でも、山手線の電車の中でも、ダーリンと通院した日々を思い出して、胸が熱くなりました。
でも、頑張る!って決めましたから。
宿泊しているホテルの通り沿い、わずか50メートルほど歩いたところに、偶然発見したのが、これ。
そう、我が県のアンテナショップです!
ここにあったんですね~。
ウィークデーは、にぎやかなのでしょうが、日曜日のせいか(?)、県民の気質さながらに、控え目に佇んでおりました。
肝心の試験対策講座ですが…ボロボロです。合格には、ほど遠いですね。
一緒に参加されていた受講者はもちろん、担当講師のかたも、ほとんどが何度か挫折を味わっていると聞かされました。3回ぐらい落ちるのは、普通なんですって。
(でも、1年以内に合格したいです。)
勉強は長く続きそうなので、次回からは、お店の売上にも貢献しようと思います。
東京駅の構内でも、山手線の電車の中でも、ダーリンと通院した日々を思い出して、胸が熱くなりました。
でも、頑張る!って決めましたから。
宿泊しているホテルの通り沿い、わずか50メートルほど歩いたところに、偶然発見したのが、これ。
そう、我が県のアンテナショップです!
ここにあったんですね~。
ウィークデーは、にぎやかなのでしょうが、日曜日のせいか(?)、県民の気質さながらに、控え目に佇んでおりました。
肝心の試験対策講座ですが…ボロボロです。合格には、ほど遠いですね。
一緒に参加されていた受講者はもちろん、担当講師のかたも、ほとんどが何度か挫折を味わっていると聞かされました。3回ぐらい落ちるのは、普通なんですって。
(でも、1年以内に合格したいです。)
勉強は長く続きそうなので、次回からは、お店の売上にも貢献しようと思います。
とても前向きに、一歩ずつ進もうとされているターニャさん、心から応援しています!
きっと、ダーリンさんも「ガンバレ、ガンバレ」って、エールをお送りの事と信じます。
青森県人だったのですね、ターニャさん。 そうなんだぁ!とびっくりです。
私達家族も数年、青森に住んでいました。
とても、不思議なご縁を感じております。
ターニャさんのブログにとても励まして頂き、元気を頂きました。 本当にありがとう。
だから、何も出来ないですが、ずっと、応援していますよ、これからも。
先の投稿で、訪米を予定されているとありましたね。 その時は何とか、ご連絡できないかしら?なんて、自分勝手に思っています。
いつか、ちゃんと、お礼が言えますようにと、願っております。
ケイコ
こちらこそ、ケイコさんの言葉に、どれだけ励まされたことか。
えぇ~!? 本当に不思議なご縁ですね。
前回の訪米ではアイダホの友人宅に3泊して、隣のモンタナ州まで案内してもらい、最後はダーリンと2人で、4日間、シアトル観光を楽しみました。
お友達がサンフランシスコと、オレゴン州、東部のメーン州にもいるので、足を延ばしたいと思っているんです。
無謀な気もしますが、実現したら、連絡させていただきますね。ワクワクしてきました!