昨日のつづき…
カフェルーブルを出て、旧市街から眺めのよい公園まで、チェコ人の友人の案内で、市内を歩きました。
プラハには、日本文化の愛好者も多く、イベントもたくさん開催されています。
最近だと、お弁当づくりを学ぶワークショップ、コスプレやアニメを中心としたカルチャーのイベントなど。コスプレでくると入場無料という告知があったりします。
日本の食品を中心に扱う店もいくつかあるそうで、この日は中心部にある、小さなお店に連れていってもらいました。
調味料、カレールゥ、ビールや麺類、豆腐、ほかにお弁当箱などもありました。
私の好きなメーカーの蕎麦があったので、高かったけれど買っちゃいました。
お寿司の形をしたあめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/fedc7fd827a0564ad29320e230ad0ea4.jpg)
定番のお菓子もちゃんとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/a5c425204b5c97769d7db308439fb2d5.jpg)
こういう置物を見たら、記念写真をとるのが、日本人のルールでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/d2b5d028c2f35967307327cbd3fc6e81.jpg)
今度、大きい店に連れていってもらうので、楽しみです。
カフェルーブルを出て、旧市街から眺めのよい公園まで、チェコ人の友人の案内で、市内を歩きました。
プラハには、日本文化の愛好者も多く、イベントもたくさん開催されています。
最近だと、お弁当づくりを学ぶワークショップ、コスプレやアニメを中心としたカルチャーのイベントなど。コスプレでくると入場無料という告知があったりします。
日本の食品を中心に扱う店もいくつかあるそうで、この日は中心部にある、小さなお店に連れていってもらいました。
調味料、カレールゥ、ビールや麺類、豆腐、ほかにお弁当箱などもありました。
私の好きなメーカーの蕎麦があったので、高かったけれど買っちゃいました。
お寿司の形をしたあめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/fedc7fd827a0564ad29320e230ad0ea4.jpg)
定番のお菓子もちゃんとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/a5c425204b5c97769d7db308439fb2d5.jpg)
こういう置物を見たら、記念写真をとるのが、日本人のルールでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/d2b5d028c2f35967307327cbd3fc6e81.jpg)
今度、大きい店に連れていってもらうので、楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます