チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

NEW あっぷる

2010年09月09日 | 日常


ちょっとした仕事で、ダーリンと隣の市へ出かけてきました。
往復2時間強の運転は、ダーリンの担当です。

お楽しみは、途中の道の駅で、私の大好物のりんごを買うことです。
毎日食べていますが、さすがに春から夏にかけては、冷蔵貯蔵された前年のりんごしか買えませんからね。収穫シーズンを待ちわびているのです。

週初めのお出かけでも、他の道の駅で、とれたての早生りんごをゲット!
今年は猛暑の影響で、色づきが悪くて生産者を悩ませているそうです。全体が赤くならず、下半分が黄色がかったままのりんごは、商品にならないそうですが、味はまったく問題ありません。
「家庭用:色づきが悪くて、キズもありますが、おいしいです。」とのコメントが添えられた、お買い得品を買ってきたのですが、あまりに美味しいので、中3日で買い足すことになりました。

今日買ったのは、「サンつがる」「シナノレッド」「未希ライフ」の3種類。
どれも甘酸っぱい果汁がぎっしりで、何個でも食べられます(^~^)

たくさん買ったように見えますが、何日もつかしらん。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (マックスパパ)
2010-09-19 07:05:07
夏の間、何度もお邪魔にきましたが、書き込む元気がなくて(笑)
やっと涼しくなり、PCに向かう時間も多くなりそうです。

↓の件、私も同じですよ!
現在でも、リアルな内容に書き込み難くなったときもありました。(正直に)
私はターニャさんのいったい何なのだろう?
ヒデさんが入院してからのお付き合い?イヤイヤ!
ちょっと離れた場所に住む、古くからお付き合いしているおじさんですよね(笑)

リンゴ、美味そうですね?
今日、買ってくるか・・・
返信する
>マックスパパさん (ターニャ(管理人))
2010-09-23 03:36:35
ご無沙汰です!

正直なご意見、ありがとうございます。
私もパパさんの立場なら、同じ気持ちになると思います。軽々しく「頑張れ」なんて言えないですし。

でも、直接病状に触れなくても、あたたかい気持ちは伝わってきます。いつも感謝しています!
返信する

コメントを投稿