たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第418沼】smc PENTAX-A 28mm F2.8 流石です。

2014-12-12 22:59:26 | PENTAX

 

smc PENTAX-A 28mm F2.8
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F2.8
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 7群7枚 対応マウント PK
絞り羽枚数 5枚 フィルター径 49mm
焦点距離 28mm 最大径×長さ 63 x 36.5 mm
最短撮影距離 0.3m 重量 170g
最大撮影倍率   発売  

smc PENTAX-Aの広角だったので少しがんばってオークションで落札しました。(ウン千円出してますから、普通はウン百円なのに!)たっちゃんは、絶対PENTAX党なんで、Aレンズ欲しかったんです。Aレンズは画像の情報に撮影時の絞り地やレンズ名も入りますからね。

 

日に焼けて赤いマークが色あせて黄色くなってますが、返って歴史を感じていいですね。

 

造りも好きです。絞り情報伝達の接点がぽちっとありますね。最短撮影距離0.3mです。PENTAX *ist DL2で撮ってみたら・・

PENTAX *ist DL2 f/2.8 1/100秒 ISO-400 色の乗り方、くっきり部分とボケる部分の違い、コントラスト、やっぱいいです!!PENTAX万歳。これ、600万画素の手振れ補正もない古いデジカメで撮ってるって分かります?

 


【第417沼】NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 前期型 です。

2014-12-12 20:20:37 | Nikon

 

NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 前期型
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F3.5
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 6 群 6 枚 対応マウント NIKON NF
絞り羽枚数 5枚 フィルタ-径 52mm
焦点距離 2.8cm 最大径×長さ 61 x 42mm
最短撮影距離 0.6m 重量 222.7g
最大撮影倍率   発売 1959年

この個体はオークションで落札しました。同じ名前のレンズを持ってることは分かってましたが、写真のフィルターブラケットの部分がシルバーだったからです。後で同じ名前じゃないことに気づきました。前の固体の表記だと焦点距離は28mmですが、この前期の個体は2.8cmです(笑)でも例のニッコール千夜一夜の記事名もNIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5とあるのに、レンズの写真は後期型るまりNIKKOR-H Auto 28mm F3.5のものでしたから、細かいことは気にしないのです(笑)

 

ジャンク扱いでしたが、カビキラーで丹念に拭くとぐんと綺麗になりました。中の方にもカビはありません。

実際手にするとずいぶん前の個体と違うことがわかりました。前のにはマウント面にマウント固定用のネジが見えていたのにこの個体にはありません。

 

カニ爪は同じような感じです。

フィルターブラケットにあるレンズ名は同じですが(注:厳密言えば前期型は2.8cm,後期型は28mmだから違いますけどね)前の個体がNikonと書かれていたのに対してNippon Kogakuです。あきらかに前の後期型でこの個体が前期型ですね。