私は今年の3月末に定年退職し、主夫見習い宣言し、仕事にでている妻に変わって
毎日、掃除、食事づくりをしています。
しかし、食事作りと言っても、昼食は妻は自分の弁当を作っていくので、
ついでに私の分も作ってくれています。
ですから私が作るのは、毎朝のパンと晩御飯だけなので、
世間の主夫の皆様から見ればたかが知れています。
先日スーパーで『魔法の皿』なるものを見つけました。
興味をひかれ、値段も安かったので購入してみました。
私たち二人分の切り身の魚を焼くのに便利だと思ったからです。
グリルでなく、レンジでというのが、ポイントです。
魚を焼いた後のグリル洗いが手間なのです。
家に帰り、鮭の切り身を2切れ、説明書通りにやってみました。
レンジに魔法の皿を入れ、3分温め、魚を皿にのせて3分温め、
魚を裏返して30秒温めれば出来上がりです。
きちんと焼き上がっていました。
この皿がいいのは、レンジからそのままテーブルに出せること、
そして保温性が高いので、食事中温かいのです。
魚だけでなく、お肉もいけます。
私としては、とても気に入っています。


