百万遍の知恩寺境内で毎月15日開催される「手づくり市」に行ってきました。
実はここに来るのは初めてなのです。
連日の猛暑続きなので、少しでも暑さがましなうちにと思って家をでて、
知恩寺さんに着いたのは朝9時過ぎでした。この段階で30度超えです。
最近「手作り市」は人気がありますが、ここはそのさきがけだそうです
出店数はおよそ450軒もあり、「手作り」のモノを売る店だけが出店可能です。
雑貨・服飾・食べ物などが主ですが、 伝統工芸品などもあります。
9時過ぎですが、境内はすでに大勢の人で、歩くのもままならないほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/ac1d909c54e96e35228aaa6572669c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/792c05ea2bd88256ae8a65d123ea28f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/cdf637a61ab44c84d4afe38e1707143c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/3588d89488ce52e2fe4cee3868c0c5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/4d7d384db5cfb39219958a1bc5e4bd04.jpg)
境内に咲いているサルスベリの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/368b54613c85fa5ef8f8c22c615cf38d.jpg)
陽射しが強く、各お店を見ているだけで汗だくです。
買いたい陶器や食品もあったのですが、暑すぎて、ゆっくり選ぶ気にもならず、
今回は「下調べ」と思い、涼しくなってからまた来ることにしました。
帰り道、涼を求めて、京大総合博物館に寄ってきました。
この博物館はときどき面白い企画があります。最近で気に入ったのは、
今年の1~3月の「ウフィンツイ・ヴァーチャル・ミュージアム」です。
名画を超高精細デジタル化技術でヴァーチャル体験させる企画です。
今回の企画は『海』と『地図 温故知新』でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/09e49ab82348a01618d4d50d961b69ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/476ab4e702b644a3b3163e841068dae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/a03147dfe2a0e20ac5ae9a8255f73ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/a2e5d8125b7c6adc2f46cb8254b09414.jpg)