京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

妻に申し訳ないことをしました。

2014-01-19 07:12:12 | 定年後生活

昨日、妻は休みの日でしたが、午後に京都駅近くで所要があるというので、「一緒に歩いて行ってみようよ」と私めにお声がかかり、お付き合いすることになりました。

京都駅まで歩くのは初めてですが、1時間以上はかかるだろうと見込み、たっぷり余裕をもって、家をでました。
途中、きれいな花が咲いていれば足を止め、路地を通ってみたりして京都駅に着きました。所要時間は1時間ちょっとでした。

散歩の道中、菜の花を見つけました。地植えにしては、早いなあと思いつつパシャリ。




今度は商用ビルの中庭でしょうか、歩道から見えます。
なんと、鉢植えですがチューリップではありませんか。





変わったオブジェに 見とれてしまいました。





そんなに急ぎ足ではなかったのですが、案外早く着いたのにびっくり。

京都駅で妻と別れ、私は市バスで家に帰ったのですが、玄関を開けようといつものようにバックに手をいれた瞬間。
やばい、鍵がないのです。
家を出るとき、鍵を玄関に忘れたようです。
妻が鍵をかけたので気がつきませんでした。

妻が帰ってくるまで、3,4時間あります。
寒い真冬の日です。車の鍵も家のなかです。
仕方なく、妻に携帯で電話しました。

私 「家に着いたら鍵がない」。
妻 「帰ります」。

妻は用事途中でしたが、切り上げで帰ってきてくれました。

私 「ごめんね」。
妻 「私が気がつけばよかったのにね」。

本当に妻には悪いことをしました。

昨年、体調を崩して入院しましたが、退院後はほとんど歩けませんでした。
やっと、体力も回復し、今ではかなり歩いても疲れなくなりました。

寒い今頃は、スポーツジムに行きたいのですが、どうしてもジムではいつもより、運動量が多くなりがちなので、もう少し、体力に自信をつけてからにしようと思っています。