京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

ササユリ開花、ホタルブクロ、ヤマシャクヤク、タテヤマウツボグサ

2017-06-04 16:08:22 | 花めぐり2017

初夏の花ササユリが開花しました。
ササユリは日本特産で日本を代表するユリです。
中部から九州地方の分布で、関東では見た方は少ないかも知れません。




















ホタルブクロ















ヤマシャクヤク





タテヤマウツボグサ










ツクシカラマツソウ






キョウガノコ










シンジュギク





コアジサイ





ナデシコ





クレマチス





トケウソウ






クレマチス(プリンセスダイアナ)




拝観中止前の高桐院 しばらく見納めです。

2017-06-04 05:46:52 | 京都めぐり


私の好きな大徳寺高桐院が6月9日より1年半拝観中止となります。
拝観中止になる前に最後の散策に行ってきました。





山門の前に拝観中止の表示が出ています。





工事は本堂大屋根瓦葺替え、耐震補強のようです。
工事期間は平成30年10月末までで、期間中は参道、朱印等も入場不可となっています。
今年の紅葉は無理ですが、来年は間に合いそうです。





山門を入ったところの青い苔










参道石畳






















中門











拝観入口










ここにも工事の表示があります。





引き返します。
















来年の紅葉シーズンにまたお届けします。