京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

オウゴンユリ開花

2017-06-17 18:29:18 | 花めぐり2017


ササユリに続き黄金ユリも開花しました。
そろそろユリの季節到来でしょうか。















タニマユリ





品種不明ですが、アーリーイエロー??










ノカンゾウはあちこちで見かけます。





六月も半ばです。
ハンゲショウの花もさきました。











ヤマアジサイ





七段花
















西洋あじさいも見頃開始

2017-06-17 05:41:33 | 花めぐり2017


ヤマアジサイが見頃を迎えていますが、やっと西洋アジサイも色づき見頃開始になりました。

ロゼア
よく見かける西洋アジサイの典型的な品種です。
アルカリ土壌だとピンク色になるそうです。










インマクラン





レグラ





ヨーロッパ





フランビュー





モスリーン





プレジオサ





オートキュルン





ボーテンシー





ラマルネ





ロシタ





ダンスパーティー





ファーサン





リベラバイス





ブルースカイ





アナベル





ロードロッセル





クラウンホワイチ





クリスマス





ブルーダニューブ





ユニバーサル





ミセスヘプバーン





ジョセフバンクス





グレースウッド





カシワバアジサイ
葉がカシワの葉のような形をしていて、花はピラミッド形で幾重にも重なっています。




ピクシー桂の舞姫





四国てまり





花吹雪





ブルーダニューブ





連日晴れ続きです。
アジサイは雨が降らないと発色がよくないように思います。
来週は雨が欲しいです。