初夏の花ノカンゾウが開花しました。
雑木林や野原に咲くユリ科の多年草です。
花は百合に似ていて橙色、花びらは6枚で花びらの真ん中に黄白色の筋が入っています。
花は一日花で、朝開き夕方にはしぼみます。
ハンカイソウ(キク科)
この時期山地の半日陰の湿地や草地などに咲くキク科の多年草です。
高さは60~100cmほどで結構大きい印象です。
フジキの花
フジに似た花をつける木という意味ですが、マメ科の植物です。
結構な大木です。
アサザ
池に生えています。
ギボウシ
コショウの実
ホタルブクロ
ササユリまだ元気です。